新発田の住宅です。

リビングからはこの開放感



写真1枚では収まりきれません

グルッと3方向が大開口窓。パノラマウィンドウです。
大工工事は順調に進み、内部ではスジカイや断熱材の充填。

そして外部では軒裏の造作中です。
軒が1.8mも跳ね出ししていますので

通常のタルキでは雪の荷重に耐えられません

そこで、軒先部分を方杖トラス構造とします

(三角形は強いのだ


これで、一気に高耐力の軒先になります

今回、この軒裏は小屋裏換気の出入り口にもなっていますので
ここにネットを貼って

杉の貫材を目透かして張ります

もちろん杉は新潟県産を利用して補助金もゲット

工場で塗装中のラフ仕上の雨板も、もちろん新潟県産杉

この新発田の住宅もスゴ~イ開放感ですが
見附のリノベ現場も尋常じゃないくらいの開放感

ということで、今週末のオープンハウスの告知です。
詳細はクリック↓
7月2日(日) 「倉庫に住む」オープンハウス

