黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

本棚の変身

2011-02-15 | 日記・エッセイ・コラム

 蔵書の本を始末しようと本棚から抜き出し山積みに。

こちらへ来て2回目の整理

 大事に保管し、どこへ行くにもついてきた本。

長い間の付き合いでした?

 北は北海道から九州まで、何回移動したことか

その都度、ダンボールに詰めて運び、並べた。

 終着駅のこの家に終の棲家?と本棚一杯に

並べて置いたが・・・もうその役目を終らせることに。

 古い本、読んでも印象の薄い本、時代に合わない本

いろいろのその時点では役立ったものだが・・

もうお役御免だね。

 沢山残したって、後の人に迷惑が掛かる。

きっと、そうだと思います。

 それなら、古本でも、どこかで役に立つかも?

 という訳で、今回は公民館に引き取ってもらった。

 第一弾で60冊くらい・・・順次運ぼうと。

 その後の棚を再利用しました。

 玄関脇に棚を置いて、陶器類を陳列しました。

 ちょっとしたインテリアに・・・。

 こんな具合です。

Dscn1642

 本も読みたい人の手に渡り、棚も有効活用できました。

 大きな本棚も並べ方を1列だけにして、ゆったりに。

 幅に余裕が出来たので、そこにも陶器類を並べ

 雰囲気を変えてみました。 

Dscn1632

 上の藍の器を載せたところ、以前はここにも

3段くらい重ねて本を置いていましたが、これですっきりと。

 床もいままでの重量から解放されて? 

 きっと楽になったのでは?

 今、我が家は「断」「捨」「離」を実行中で~す。

 最後は、とにかく身軽にしてしまうこと。

 余分なものは遺さない・・・・これだ!

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。