黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

買っちゃいました

2011-02-05 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日博多のデパートで衝動買い

をしてしまいました。

 前から+one したかったcoffee cupを。

コーヒーは良く飲みます。

 ただ飲むだけじゃなく、cupを楽しむのも

そのひとつだと思いません?

 どれでもいいいのではなく、自分が気に入った

cupで楽しんだ方が味も増すでしょ。

 今回もウエッジ・ウッドの新作が目に入り

即決で・・・・Dscn1584

これは珍しいスタイルです。  

紅茶用も兼ねて

使用できるのがミソ?

 いままでのcupより

 シンプルなデザインで 上品な感じ。

Dscn1583

飲み口が平なんです。

 普通のcupは

 上に広がってます

 「gold&silver」でしっとりとした細めの線の縁取りも

この器を上品にさせているのでは?

 紅茶cupとcoffee cup の兼用なので厚みが薄く

 全体の重量も軽くなってます。

 これでまたしばらく 味と器で楽しみが・・・・

 時期が来たら、また「磁器」を買う

 「増やさない」「捨てる」を心がけているのに・・・

 またまた「無駄遣い」を。

 まぁ、いいか・・・人生、8割無駄の積み重ねだもんね?

 と、自分で納得しています。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。