極東アジアの真実 Truth in Far East Asia

I am grateful that I can freely write my daily thoughts

今回で最後の晩さん会となるか、イタリア・G7サミット(修正)

2024-06-15 01:09:36 | 日記

日本で報道されない記事等を紹介します。

もう、世界は変わった、後戻りは難しい!

欧米が豊かさを保った手法!

本当のテロ国家!

世界は知ってしまった!

 

ChannelAJER (youtube.com)の動画紹介

 

トッポさんのX紹介

 

G7は今、世界に失望だけを残す:グローバル・タイムズ社説
The G7 now leaves the world with only disappointment:
Global Times editorial By Global Times

War on Ukraine #5272 14 June 2024

英語翻訳:池田こみち(環境総合研究所顧問)
E-wave Tokyo 2024年6月14日 

 イタリア・アプリア州バーリ、G7サミットは6月13〜15日に南部プーリア州バーリで開催される。

本文
 今年のG7サミットは開幕したばかりだが、欧米のメディアは真っ先に意気消沈した様子で、G7の葬式のような雰囲気さえ漂わせている。ポリティコ紙は、「今週イタリアで開催されるG7首脳会議は、欧米のパワーを誇示するというより、最後の晩餐のように見える」と伝えている。CNNは、G7首脳が「自国の政治的危機から逃れるため」にイタリアに集まったと表現し、ジョー・バイデン米大統領の側近が「自由世界の運営委員会」と呼ぶG7が、自国民の怒りと不満の中で実際にどれほどの効果があるのか疑問視している。「G7に力はあるのか?」、BBCが一見冷静に見える質問をするとき、その裏には無力感も表れている。

 アメリカは今回のG7サミットの主催国ではないが、今のところメディアが取り上げる話題はすべてアメリカの枠にはめられたものであり、これはアメリカの国際的な外交スタイルと一致している。もちろん、だからといってヨーロッパが受動的にうなずいて受け入れるだけでいいというわけではない。情報筋によれば、米国は他のG7首脳を説得し、ロシア中央銀行の凍結された3000億ユーロの利子収入を担保に、EUが単独でウクライナへの融資を保証することに同意する準備を進めているという。これはEU内の怒りを買った。中国に関する問題での違いはさらに顕著で、アメリカは「ロシアを支援する」中国の銀行に懸命に警告を発し、いわゆる中国の過剰生産能力に対して統一戦線を張るようヨーロッパを結集しようとしている。しかし、「一部のヨーロッパ諸国は中国と非常に激しい商業関係を結んでいる」し、「貿易戦争を避けたいと切望している。」

 ワシントンの目論見は、ほとんど同盟国の顔に泥を塗るようなものだ。ワシントンの狙いは、上記のような問題を通じて自国の利益を最大化する一方、他のG7諸国には自らリスクを負わせ、国益を犠牲にして協力させることだ。サミットが開催される前から、様々なルートを通じてG7内の様々な内部分裂が明るみに出ているのも不思議ではない。一般的に、米国があることを提案すると、欧州は別のことで反発する。最終的にG7は「結束」を強調する声明に達するかもしれないが、同盟国の感情や利益を無視する米国に対する欧州の失望と怒りは極めて明白である。

 近年、G7は中国に関連する問題を煽ることで、その知名度といわゆる結束力を高める方法を見出している。昨年の共同コミュニケでは20回も「中国」に言及し、センセーショナリズムのためのありとあらゆるトピックをほぼ使い果たした。G7は今、中国を封じ込めようとするアメリカの思惑に先導され、「1+6」になる傾向にあるようだ。

 しかし、EUが中国製品に関税をかけた後のヨーロッパの各界の反応を考えると、他のG7諸国が自国の利益を無視してアメリカのアジェンダに従うかどうかは、まだ大きな疑問が残る。G7は、ワシントンによってますますアメリカの地政学的利己主義の道具にされつつあり、サミットで議論される「国際問題」は、国際社会のそれとずれているか、対立している。

 「富裕国のクラブ」であるG7は、世界に対してもっと責任を負うべきであったが、今や世界に失望しか残していない。ある国際慈善団体は、G7諸国の年間軍事費の合計の3%にも満たない資金で、世界の飢餓をなくし、南半球の債務危機を解決することができると指摘した。しかし、G7は有益な公共財を提供できないばかりか、紛争や対立、リスクを絶えず輸出している。G7の力が半減したのであれば、世界への貢献はゼロ、あるいはマイナスと考えるべきだろう。ニューヨーク・タイムズ紙は、G7が「手に負えない世界」に直面しているという記事を掲載した。国際社会から見れば、アメリカによってますます保守主義とブロック政治へと導かれているG7は、まさに「手に負えない」側なのだ。

 昨年、広島で開催されたG7サミットは、メディアによって冗談交じりに「ロンリー・ハート・クラブ」と呼ばれたが、今年もこの表現がふさわしい。新興国が主導する国際的な多国間プラットフォームが繁栄する一方で、G7の小さな輪はますます閉ざされ、道筋が狭くなっている。今日、国際紛争を抑制し、国際機関を支援し、国際法を執行するG7の能力は日に日に弱まっている。制裁の乱用や世界金融システムの不安定化といった問題において、G7は今、世界の安定に対する新たなリスクと脅威を生み出している。内部対立や一貫性のない政策の中で、G7諸国が自らの方向性を見出すことはもちろん、世界の「ルール」を定め、「世界を導く」ことができると信じ、他国よりも自分たちを上位に置くことは、すでに困難なことなのだ。欧米のメディアでさえため息をつかずにはいられないのも無理はない。

 

 

 

 

 

 

 プーチン大統領、ウクライナとの交渉条件を挙げた    MOCKBA24      英語翻訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授)プーチン大統領 西側諸国の利己主義と傲慢は引き返せないところに来た       VZ    ロシア語翻訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授) (eritokyo.jp)

 

 プーチン大統領、ウクライナとの交渉条件を挙げた    MOCKBA24      英語翻訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授) (eritokyo.jp)

 

 西側の沈黙がキーウの残虐行為を助長 ロシア外務省報道官、ウクライナがジャーナリストを標的にしていることを強調   RT      英語翻訳・池田こみち(環境総合研究所顧問) (eritokyo.jp)

 

  コカ・コーラがロシア特許庁に商標登録を申請……ロシア市場に戻りたい? - 2024年6月14日, Sputnik 日本 (sputniknews.jp)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界から見たらローカルなG7等 | トップ | 世界が大戦、核戦争かの瀬戸... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事