極東アジアの真実 Truth in Far East Asia

I am grateful that I can freely write my daily thoughts

世界に拡大している覇権国家の凋落、その裏に潜む彼らの目標

2024-05-12 22:05:45 | 日記

 ウクライナ、ガザ問題ばかりではありません!自作自演パンデミック時の全人類へのmRNAワクチン接種計画、世界は激変しています。キッシンジャー氏が述べていたように、今後、今の世界に戻ることは難しいと思います、一途の望みは、これらの彼らと戦うロシアの勝利です。世界の良心・良識はロシアに託されていると思います・・・ロシア VS 彼ら(ネフィリム・悪崇拝・国家を超えた存在)、人類最大のタブーでもある旧約聖書6章、今日、世界の奥の院でもある世界の13血流は途絶えていません。

 (729) まなびば - YouTubeさんの動画紹介です。

 

イランParsTodayの記事紹介です。

 アフリカでも欧米の覇権が消えようとしています。何故、長きに渡りアフリカが貧しかったか・・・アフリカの国々の多くの国民はBRICS等を介し知ってしまいました。一例としてフランスのニジェール・ウラン価格、1オンス0.8ユーロ、ロシアの購入価格20ユーロ・・・多くのアフリカでは極一部の特権階級に特別の利益を与えてきました。この手法はアフリカだけではありません、日本も巧妙に同様のシステムが生きているとも言われ、多くの国がBRICSに興味を示している理由の一つがこれらのシステムを避けるためと言われています。

仏の次は米の番、アフリカでの覇権主義国の凋落

仏の次は米の番、アフリカでの覇権主義国の凋落

米国防総省が、西アフリカ・ニジェールからの米軍撤退の受諾を余儀なくされました。

Pars Today

 

 

(727) FABVOX - YouTubeさんの動画紹介

 

(728) 渡辺 惣樹 - YouTubeさんの動画紹介

 

言論チャンネル - YouTubeさんの動画紹介

 

(725) ChGrandStrategy - YouTubeさんの動画紹介

 

(731) 松田政策研究所チャンネル - YouTubeさんの動画紹介

 

 平壌を見て驚愕 ロシア人観光客に北朝鮮が見せたものとは? kommersant ロシア語翻訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授) (eritokyo.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする