テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

JRC, NRD-505 All Wave Receiver

2013-01-23 15:51:50 | Weblog

今日お預かりしたのは JRC の NRD-505 でMHzオーダーは表示が変わるが100KHz台以下は変化せ
ず受信も出来ないと云うお話だった。この種の受信機の修理、改造に付きましてはこちらのホー
ムページ https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

早速通電してみたが伺った通り100KHz台以下は変化せず 545.0KHz で止まったままだった。

先ずは電源からチェックしてみたが問題は診られなかった。

音声出力の IC (HA1306W) 単体では一応機能していた。

上のVFOユニットが気になったが幸いここの出力も、また各基板も(目視では)問題は診られなかった。 
今回この機種の回路図を添えて頂いたので先ずはじっくり動きを机上で見させて頂くことにしよう。

1月24日 昨夜バスで部品屋さんに行き、電車で帰宅した道すがらブロック・ダイアグラムと回路図に目を
通したがこの間に若干差が有り、また実際の回路とも一部異なっていた。 (途中改良に伴い一部変更さ
れたの知れないが)

幸い良好に動作し始めてくれ一安心。 ラジオ・ニッケイやハム・バンドを聴いてみたが流石動作は安定
しておりSSBの復調も非常に良好だった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Philco, G4710 (Tandem) 再 | トップ | UMEX (Utopien Media Explore... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事