今日お預かりしたのは手掛けるのが2度目となる Kenwood の D-3300T で、信号を拾わなく
なり、また音が割れるが上部を叩くと直ると伺った。 この種のチューナーの修理に付きまし
てはこちらの ホームページ https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。
今日は午後都内で毎月のラジオ関連の集まりが有りこの後出掛けねばならず、輸送中の問題が
無いことを確認しただけだが、近々取り組ませて頂こう。 ところでメーカーの報告書には他の症
状として周波数がズレると有り、コドラチュア・コイルに原因が有る様記されていたが解せない。
10月12日 実際に問題が出てくれないと判断のしようが無く、先に進め無いので連続運転を開
始し既に2時間近くとなるが今のところ良好に機能している。 (NHK FM 横浜/It's com:CATV)
間もなく3時間となるが問題は診られない。 ただCATV以外のアンテナでの動作確認の際可成り
感度が低く感じた。 上の画像のCATVで配信されている NHK FM の信号強度(表示)はもっと大
きく振れ(伸び)ても良いのでは無いかと想うのだが?
結局今日は5時間ほどランニングしてみたがハッキリした問題は診られなかった。 ただ夕方窓の
外に垂らした簡単なアンテナではチリチリと云った感じのノイズが少し混入していた。 このアンテ
ナを再度CATVに戻したところこのノイズは綺麗に消えた。 これらのことから想像出来るのは感度
が低下しており、スレッショルド・レベルぎりぎりな場合にノイズが診られるのでは無いだろうか?
10月13日 今日も朝からランニングを開始し既に3時間となるが特に問題は診られ無い。
昨日はLocal? Mode でランニングしてみたがこのモードで簡単なアンテナを使うと電界強度が足
りず歪やノイズが増えたが、今日は Distance Mode でランニングを行ってみた。 しかし下の画
像に見られる Quieting Control が全く効かない様だが、取説も回路図も無く目的がハッキリしな
いがミュートのレベル調整か?