テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

B&O, Beosound Ouverture

2021-03-19 17:00:06 | オーディオ

今日の2台目は Beosound Overture で CD は若干回転するものの読み込まず、また CD ドライブ両
側の照明が点灯しないとのお話だった。  この種の機器の修理のご依頼はこちらの ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

 

伺った様照明は点灯しなかった。 この問題は初めてとなった。

先ずは動作を確認したが CD の演奏には問題は診られなかった。 ドアの開閉も良好。

既に30分程ランニングをしているが問題は未だ出ていない。 明日も診てみよう。

3月20日 別の CD でも動作を診てみた。 問題無し。

暫く連続運転を続けたが気が付くと CD が停止していた。 始め停止まで10分程を要したが

2分程で停止する様になった。

3月21日 分解に取り掛かったが時間切れで画像は明日アップします。

4月6日 動作確認結果は非常に良好だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sparks-Withington Co (Sparton) 557

2021-03-19 13:57:03 | ラジオ

Sparton 557

 今日見積もりをご依頼頂いた Sparton, 557 ヒーターは点灯するが全く動作しないとのお話だった。
この種のラジオの修理、改造のご依頼はこちらのHP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

既に修理が加えられておりペーパーコンデンサ、電解コンデンサ、一部の抵抗は交換されていた。 

出力トランスが見当たらなかったので適当な物を繋いだ。

一応動作はしたがトラッキング・エラーと云うか周波数の変化量が非常に小さかった。 コイル類の
レアショートの可能性が有り問題は可成り深刻そう。 上は JORF ラジオ日本 (1,422KHz) 受信時。
ご依頼主に出力トランスが残っているか伺ったところ以前米国から購入した時に付いていなかった
とのお話だった。

3月20日 バリコンのショートが気になったので一度外すかとも考えたが可成りの作業となるので
先ず様子を診たが何とか外さなくとも修正出来そうだった。 結果ショートの問題は解決した。

サテ局発の変化量が少ないのだが一体何が原因か? 今日は時間が無く細部は診れなかった。

3月21日 机上で回路を当たるポイントの目星を付けた。 先ず回路を追ったが一部間違っていた。
その部分を修正した結果一応受信はする様にはなったが中間周波と想われる発振が激しかった。
(バリコンに繋がっているリード線(上の画像で白と黄の端子付き)が長すぎたので先ず短くした)

今回の機種の受信範囲が回路図に記されてなかったがダイアル面からは約550~1,700KHzをカバーし
ている様だった。 中間周波での発振が激しく回路のQを落とすかとも考えたが、こちらで通常中波の調
整に使っているループアンテナを繋いだ結果(インピーダンスが比較的低い?)良好に機能し出した。

下は NHK第一 594KHzから上はラジオ日本 1,422KHz を良好に受信出来る様調整を加えた。

ご依頼主のお話ではコンデンサ、抵抗類の交換はご自身で為さったとのことだた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする