南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月26日 ベニバナヤマシャクヤク

2018-07-11 22:34:34 | いろいろ
美山に行く前 地元の川で イシガメか


マルミノヤマゴボウ   ここから美山町内久保地区 ベニバナヤマシャクヤク春の鑑賞会


ベニバナヤマシャクヤク  今年は花が早いということで急遽20日にも開催されたようです


花付きが一番良かったのは 23日頃だったとか でも鑑賞会は 20日 26日 27日の3日間のみ


営業ではないので 世話人が集まらないと開催できず どうしても土、日になると言っておられました


少し遅いめとの事でしたが 26日 まだまだたくさんの花を見ることができました


ベニバナヤマシャクヤクと云いながら白い花が多いですが あくまでベニバナヤマシャクヤクの白花です


なかなか来にくい場所ですが 遠く関東方面から来られた方もいるとか


この ほわっと丸い花の形が 好評のようです








  花にアマガエルがいたのですが ちょっと眼付が悪く アップできず



7月11日 8日頃から キリギリスとニイニイゼミが鳴きだした 今回の大雨で雑草の丈がいっきに伸びたのを実感 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日 オオムラサキの蛹

2018-07-10 23:47:10 | いろいろ
キツネアザミ  なんか気に入っているキツネアザミ モンチッチの頭みたい?


クローバー   赤味の入ったクローバー 時々見かけます


クローバー


オオムラサキの蛹  蝶の先生から オオムラサキの蛹を2頭いただきました 羽化の瞬間を見せてあげようと


オオムラサキの蛹  先ずその大きさにびっくり? さすが日本の国蝶 掌に載せるとブルブルッ 元気です!


オオムラサキの蛹  家に届いたのが22日 前回のアオスジアゲハは知らぬ間に羽化 ツマグロヒョウモンもだめだったし


オオムラサキの蛹  今度こそはと 本を読んだり ネットで調べたり いつ羽化するのか手探り状態です


オオムラサキの蛹  しかし蝶の蛹って きれい!ツマグロもアオスジも 今度は それに貫禄もずっしり


7月10日 大雨の後、昨日近畿地方の梅雨明け 暑い!無理をするなと身体が叫んでいる それに甘えるいつもの私です どうよ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日 柿の花

2018-07-09 22:44:40 | 野の花と実
チガヤ   遠くは火打石の火口として 外に顔を出す前の若い穂をチューインガムや!とクチャクチャ噛んでいた子供の頃


柿の花   久しぶりに見る柿の花


柿の花   なんか角角して分厚そうだし 無骨な感じだけれど


柿の花   よく見ると 可愛い感じもするんでないかい


クローバー   こちらは田舎では 普通過ぎて 注目度は低いけど


クローバー   十分アップに堪える花です   花で冠を作っているのも 見なくなったなぁ


ハルジオン   ヒメジョオンとともに 目玉焼きの花って言ってたけど 白くてこそのネーミング


ノイバラ    花びらチョッとハート型~!


ハナウド    いつもと違う感じの仕上がりに


ハナウド    いつもの仕上がり


チガヤのチューインガムの件 ネットで見るとサトウキビとも近縁で噛むと甘く子供がおやつ代わりに噛んでいたとの書き込み  やっぱり!
7月9日 雷の落ちた園部高校(園部城址)の大杉 切り倒されていた その跡、ガラ~ン 見栄え悪!  残念最上級
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日 ベニバスモモの実も

2018-07-08 22:03:52 | いろいろ
ルリシジミ   いつもの散歩道 小向山からしみだしているのか いつも少し水が出ています


ルリシジミ   蝶の良いポイントなんですが 通学路になっているので ゆっくりはできません


コバンソウ


ベニバスモモ   ず~と桜だと思っていて この春にベニバスモモだと気が付き こんな実も付けました


キキョウソウ    ヒナギキョウはまだ遇えてないけれど


ヒメジョオン    ハルジオンとの違い ハルは空洞  ヒメは髄が詰まっている


オヤブジラミ    今季は気に入って何回も登場


矢車草       昔は人気があった花 どこの庭にも植わっていた 今は 誰も見ない田んぼの端に数株が


オヤブジラミ


7月8日 久しぶりの青空の気持ち好いこと でもすぐに蒸し暑さがワァ~  出掛ける気力 即沈下 だめだこりゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日 同窓会で八木へ

2018-07-08 00:01:43 | いろいろ
キオビゴマダラエダシャク  園部駅駐輪場にいました


キスジトラカミキリ     こちらは園部駅通路 埃にまみれてもぞもぞしておりました



キスジトラカミキリ


JR嵯峨野線八木駅   今ではあまり見かけなくなった古~い感じの駅舎


(ツル)マンネングサ?    大堰川(桂川)沿いを同窓会会場へ


八木大橋    もっと川岸を楽しむ予定でしたが 地区の草刈りの日だったようで たくさんの人たちが出ておられました


ヘラオオバコ      邪魔をしてもいけないので 川岸のはずれで 草花探し


ニワゼキショウ       同窓会 カメラを使ったのは 虫と花だけでした


ダンダンギキョウ(キキョウソウ) 小学校の同級生 やっぱり懐かしい 遠くに居られる方々にも もっともっと逢いたいよ~! 



7月7日 夜になってようやく静かになってきました もう防災無線も叫ぶことはありません 
ちなみに 日吉ダムの貯水量、最高値7/6の17時台:59106x10の3乗㎥  現在値:50995x10の3乗㎥(23:30)と減っております  この調子でよろしく!です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日 すごいぞ 日吉ダム

2018-07-07 17:45:00 | 番外
日吉ダムの放水量がネットに上がっていました
その数値の変化に驚きを隠せません
7/4には 毎秒11~15立方メートルだったものが 7/5には100㎥超え
7/6 5:00には300㎥  14:00 500㎥  15:50 には 900㎥超え
この時に非常用洪水吐・クレストゲートからの放水がなされたのでしょう
18:20には 800㎥超えまで落とされ その後ゆっくりと減量 現在は300㎥ぐらいを推移しています

放水量によって 下流の南丹市 亀岡市 京都市などに被害が出るのですから大変です
テレビで何回も何回も流される 嵐山の渡月橋の映像も変わっていたかもしれないのですから

少し落ち着いてきたようですが まだまだ油断はできません
今も 大きな雷がド~ンと一発 寝ていたワンコも ビックリ吠えです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日 大判小判

2018-07-07 11:30:07 | いろいろ
ヒメコバンソウ


ヒメコバンソウ   蛍籠には 必ず入れていた草 ホタルを見てないので用は無いけど 思い出はホタル直結です


アメリカフウロ   遠目ではわからんけど 色も形も 魅力的な花後です


アメリカフウロ


ダンダンギキョウ(キキョウソウ)


コバンソウ


ヒメ&コバンそう


コバンソウ


コバンソウ


センダンの残り実   とうとうここまで残ってしまいました もうすぐ 花が咲くというのに


エゴノキ


エゴノキ



7月7日 今日の表題 昨日アップの予定だったが 大雨による非常事態 ちょっと忖度して遠慮した
まだ非常事態は続いているが峠は越したかなと思いアップすることに  今、また防災無線が非常事態を告げているけど...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日 今日も大雨

2018-07-06 17:16:07 | 番外
雨が降り続いています
我が家の近く 桂川の支流、園部川も濁流が続いております
7月5日23時頃をピークに少し減ってはいますが
今後の雨の降り方次第でどう変わるか注意が必要です

京都、大阪方面へのメインルート JR嵯峨野線 国道9号線 京都縦貫道
すべて止まっております 通勤 通学だけでなく あらゆるところに影響が出ていそうです


また桂川上流の日吉ダム 連日、流入量と放出量の調整で下流域の被害を防いでいるのですが
貯水量も超満杯で普通はまず開けないであろう非常用洪水吐・クレストゲートからも放流しだしたようで
なんとか これぐらいで 静かに済んでほしいと思うところです  (京都嵐山の洪水は記憶に新しい)

天気予報では あと2日でおさまるとか 激雨が無いことを祈るばかりだが
さらに 台風8号も また続いているようなので 皆さんお気をお付けください

今も 防災無線が 避難云々の放送をしている  桂川方面のようだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日 コカラスムギ

2018-07-05 23:00:00 | 野の花と実
コカラスムギ   散歩の途中で気に入ってしまった コカラスムギです


コカラスムギ


コカラスムギ


コカラスムギ


コカラスムギ


ムシヒキアブの仲間   ノビルに止まって


ツクバネウツギの仲間


イタチハギ


イタチハギ   アップにすると なかなか好い色が


ニホンアマガエル   くつろいでます



7月5日 大雨 15時過ぎ 園部川、氾濫危険水位(レベル4)に到達 小学校下の川沿いの道 一部溢れている
その後 一時減りかけたが 夜になって また増水の模様  あとは被害が出ないように祈るだけ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日 半田から宍人・大西コース

2018-07-04 22:25:40 | 野の花と実
何ツツジ?   ヤマツツジと思って撮ったけれど ちょっと色の感じが違うなぁ


モチツツジ   こちらはモチツツジ 粘りに虫が捕まります  何のための粘液?


ハルジオン   こちらは 赤いハルジオン  真ん中の黄色い部分 きれいや無いなぁ


ハルジオンとハナグモ   花あるところ、蜘蛛あり 蜘蛛あるところ犠牲者?あり みんな一役


イワナシ   もう実が生ってます


宍人の里   高山の峠を下りてきたところが宍人の里 メインの道以外は防獣柵で入れません


エゴノキ


キショウブ


ヘビイチゴ   美味しそうに見える ヘビイチゴ


ノビル   本梅川沿いの堤防 たくさんのノビル 花が楽しみですが あまり咲きません


ハナウド



7月4日 台風7号は日本海通過 京都の用事も無事済み 天気も不安定だし うろうろもせず帰る 今週いっぱいで梅雨の仕上げか? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする