南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月2日 ネジキの花

2018-07-28 23:54:37 | いろいろ
ネジキの花   可愛い花が たくさんですけど 葉裏に ひっそりと咲いています


ネジキの花   アセビの花は堂々と表に出ていますが ネジキの花は 覗いてみないと気が付きません   


ネジキの花   こういう花は どうしても下からも覗いてしまうのですが 覗かない方がよかったかも


ネジキの花


ネジキの花   でもやっぱり また懲りずに覗いてしまう  これ 人間の性(さが)ですなぁ


マムシグサ   この辺りのマムシグサの仏炎苞は緑と白で 美山のように黒紫色は入らない


ゴウソ?     スゲの仲間   小田原提灯風


ゴウソ?     よく見る気もするし 形も面白いけど 名前は覚えてないなぁ


カサスゲ or シラスゲ この辺りでどうかな  スゲの仲間


7月28日 関東、東海方面から 台風が来ます いつもの逆方向から 雲がどんどんと南へ流れていきます 雨、今は降ってません 23:54
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする