南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月2日 マルムネジョウカイ ササユリも

2018-07-24 23:20:08 | いろいろ
サンショウの棘の色    表題にも書いた ササユリの様子を見に いつものところへ車で


サンショウ


ノイバラ


ササユリ    ありました いつものところに一株だけ 今年は蕾が二つです まだしばらくかかる見込み


サワギク


マルムネジョウカイ   ジョウカイボンとして撮ったけれど どうやらその仲間の マルムネジョウカイかも


マルムネジョウカイ   赤のジュエリーは ほんのおしゃれ


シシガシラ    色も形も面白いので いつも撮ってます


シシガシラ


シシガシラ


6月2日に確認したササユリ 8日にも確認したが 13日には土が掘り返されて消えていた 来年からどうなる
7月24日 今日も暑かったけれど14時の気温38℃ 19時過ぎは29℃ 今回のピークは過ぎた模様 元気出るか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする