南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

12月12日 いろいろ

2017-02-17 17:16:42 | いろいろ
稲荷神社の焚火の跡 いつもなんかのキノコが出ている 


この画像で 場所を思い出す


元気な木だったけれど 徐々に きのこが 侵出してきています いつもは裏側のヒダを写す スエヒロタケ


寒さ厳しいタイガの森も 今では日本向け木材の伐採で スケスケ状態に これではアムールトラも 生存が厳しい状態に なんて妄想も 無理か!


これは 黒田橋上流に 常駐の オオバン  だが 最近見なくなってる


飛ぶのが下手そうと書こうと思ったら 渡りをするの記載があり やるやん!オオバン


帰り道の 南の空 手をつないだような ペンギンの行進のような 日本昔話のエンディングテーマに出てきそうな 雲のつながり


毎年 登場する 冬の木々 大木の伐採は 今年も何本も  撮れるときに撮っておかないと  今がチャンス!


バックが曇り空でもええけど


夕焼けもええんやけどなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日 鴨川 12日 園部川

2017-02-17 00:39:11 | いろいろ
最近どこへ行っても オオバン よく見ます 前はそんなに見なかったのになぁ   鴨川


最近ダイサギも コサギ式追い込み漁を やっている輩がいるような


こちらは いつも 伝統漁法の 潜水追い込み漁です  鵜飼漁のウは ウミウとか カワウはなぜあかんのかなぁ(体力と性格らしい)


南の空に 冬にしては 立派な雲を見つけ 思わずパチリパチリ


なんか起こりそうなええ雲です


ここからは 12月12日 川も 鴨川から園部川へ  その支流の半田川沿い 柳の木に生えているキノコ ヒラタケでしょうか 


3本ほどの木から 出ています ちょっと手が届かないので 誰も採りません というか 知られてないのかも


どよんとしていますが 雲は薄雲 日本海側のどんより迄はいきません


どこかにも書きましたが たくさんのカラス 群れを成すカラスたちが 他の鳥たちを駆逐しているのかも  カラスにゃ勝てんもん


なんて 思いながら歩いていたら バタバタバタ 何とか一枚写っていたけど この青首 マガモやったんや 分かるの遅!


2月16日 今日はいい天気でした が いかにも花粉が飛びそうな風に 東風吹かば 匂いをこせよ杉花粉 今年の薬の効き具合はいかに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする