南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月15日 虫など 2  

2015-08-20 21:52:43 | いろいろ
はまりガガンボ No.2  なかなかいいアングルじゃないですか 


タニシです これもいろいろ種類があるようです 茹でて 中身をほじくり出して佃煮かな 子供の頃ですが 触角の模様いいね


近頃見るオタマジャクシは ウシガエルのでっかい奴ばかり 田んぼには可愛いお玉がまだいますよ これは食べてません


道の真ん中に キリギリス  昔なら 虫籠にいれて鳴き声を楽しむのですが 需要が少ないから 私は好きなんですけど


この恐い顔の通り 素手でむやみに捕まえたりすると 噛まれます 半世紀から前の話し どんな痛さかは忘却


虫好きの子供たちも カナブンぐらいでは喜びません やっぱり角が生えていないと


それでも これぐらい綺麗やとどうや? カナブンやん いらん!  そうか オッちゃんもろとこ!(ちょいニコッ)


普段の言葉を文章にすることが多いですが 通じるかな?と思うこともしばしばです  もろとこ(貰っておこう)です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日 花など

2015-08-20 13:56:48 | 野の花と実
いろんなパーツが面白い ツユクサ


朝専用で昼前に閉じるツユクサも 秋になると 午後でも花をひらいています


去年思わぬ所で見つけた ヌマトラノオ 残っているかなぁと だめもと気分で行ってみました


地下茎で増えるそうなので 上を刈られても大丈夫だぁ  でも安心できない場所ではあります


みどりミドリの水田の中 この白い花は目立ちます けっこうちょこちょこと咲いてます オモダカ


水田を離れて 少し山手 もうヒヨドリバナが咲き始めていました


いろんな季節を楽しませてくれる タケニグサ 強い日射に 光り過ぎ


これから実になる赤ちゃんでしょうか  面白い形に パチリ


面白い形と云えばこちらも アカメガシワ  ピーチクパーチク なんかうるさそうな花


アップにするほど いろんな部品があることに気付きます もっとじっくりと写さないと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日 虫など  水系も

2015-08-20 00:51:07 | いろいろ
この日は 園部公園周辺をちょこっと散歩  いつもの塀に  コウヤツリアブ


この前に ガガンボのきれいな目を見て ちょっと嵌まってます でも写らなかったけど


川にナマズ発見 何年も前の ナマズの交尾が残っていて 合えることを願っているのですが


ナマズは釣ったり 手掴みしたり 子供の頃は よく食べました ナマズの赤ちゃん 可愛いですよ でも獰猛


カエルがポカ~ン 蛙って よくポカ~ンと浮いています 危険を察知 あわてて逃げるその方法は 勿論カエル泳法です


こちらは水中でポカ~ン ニゴイの幼魚でしょうか  網があったらすぐ捕れる? そんなん無理無理 向こうは水中のプロですよ


捕るのはこちらにお任せ下さい 必殺捕獲人 ギンギラ目でビシ~  でも水中は無理か アオメアブ


灰色は不思議な色 いろんな色が隠れています 地味そうでこれなかなか目立ちます ヒメウラナミジャノメ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする