南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月15日 虫など 2  

2015-08-20 21:52:43 | いろいろ
はまりガガンボ No.2  なかなかいいアングルじゃないですか 


タニシです これもいろいろ種類があるようです 茹でて 中身をほじくり出して佃煮かな 子供の頃ですが 触角の模様いいね


近頃見るオタマジャクシは ウシガエルのでっかい奴ばかり 田んぼには可愛いお玉がまだいますよ これは食べてません


道の真ん中に キリギリス  昔なら 虫籠にいれて鳴き声を楽しむのですが 需要が少ないから 私は好きなんですけど


この恐い顔の通り 素手でむやみに捕まえたりすると 噛まれます 半世紀から前の話し どんな痛さかは忘却


虫好きの子供たちも カナブンぐらいでは喜びません やっぱり角が生えていないと


それでも これぐらい綺麗やとどうや? カナブンやん いらん!  そうか オッちゃんもろとこ!(ちょいニコッ)


普段の言葉を文章にすることが多いですが 通じるかな?と思うこともしばしばです  もろとこ(貰っておこう)です


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月15日 花など | トップ | 7月15日 きのこ  コウ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
usioさん、ブリさんこんにちは (湖人)
2015-08-21 08:38:59
タニシかぁ~
カラス貝同様ドロがすごいので
長く水道水につけておかないと食べられなかったよー。
って当時は下水も整備されてなかったので
琵琶湖も河川も一番汚かった時代かも知れませんけど。

キリギリスって結構どう猛でしょ。
よく噛まれた記憶があります。
風流に木の虫かごに入れておくと
ガリガリと囓って脱走を試みる
スティーブ・マックイーンみたいなやつもいた!
返信する
湖じんさんへ 変な川 (usio55)
2015-08-22 01:33:26
いろんな生き物に 思い出持ってんのやなぁ
川の水は洗濯もするけど 米も洗う ふろの水も汲む
そんな時代でした 昔はきれいだったというけど
初めてプールで泳いだとき その水のきれいさにびっくり
底も見えるし 水垢も 豚の死骸も浮いてないし
でも魚も食べるし 毎朝顔も洗う  変な時代やなぁ

スティーブ・マックイーン  ええなぁ!!
水道 まだ無かったもんね
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事