玄関にすてきなプレゼントが!!
磐田白ネギの生産者様が置いて行ってくださいました。
たっぷり食べたくて、葉の部分も含め2本分を、
水350ml、固形コンソメ1個、塩小さじ1/3の中に入れて、
火にかけます。
10~15分も煮れば軟らかくなります。
このまま冷ましておきます。
盛り付けてソースを添えます。
ソースは
・粒マスタード 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ3
・レモン汁 小さじ1
を混ぜたもの。
今まで、このお料理は寒い時期によく作っていましたが、
冷やして暑い時期に食べるのもおいしいですね。(*^-^*)
さて、磐田白ネギは、次のシーズンに分かれています。
秋冬ネギ 10月~2月
春ネギ 3月~4月
初夏ネギ 5月下旬~7月
しかし、やはり出荷のピークは12月~翌年の3月頃。
今は初夏ネギですが、大半は飲食店(特に焼き鳥屋さん)向けで、
冬~春のように無人販売所に並ぶなんてことはありません。
ましてや、こんなにいただくなんて珍しいことなので、
お尋ねしてみると・・・。
収穫の時に、根っこが切れてしまって、出荷できないそう…。
よく見ると、根がスパッと切れています。
ということは日持ちがしない・・・。(^-^;
無駄にしないように、使い切りますからね。
いつもありがとうございます。m(__)m
はてなブログはこちらです。