以前に紹介させていただいた手作りの食べる和風ラー油と
これがすごく重宝していて、常に作り置きとして冷蔵庫に入っています。
前にも書きましたが、どちらも冷奴に合います。
食べる和風ラー油は、肉無し餃子の具としても使っています。
今回の餃子の具は、木綿豆腐、切り干し大根、春キャベツ、ネギ、食べる和風ラー油。
具に使っているのに、タレにも使います。
どこまで辛いものが好きなんでしょうか!? (^-^;
食べる和風ラー油にかつお節を使っているため、
今回はヴィーガン餃子とはなりませんでした。
そして、紫玉ねぎの炒めマリネは鯖のソテーに。
鯖がさっぱりといただけます。
どちらも、何かにかければ一品できるので、疲れている時の強い味方!!
特に食べる和風ラー油は、すごく気に入っているので、
お世話になっている方々にプレゼントしたいのですが、
「こんな辛いもの、この近所の人たちは食べられないよ。」と夫に止められ、
まぁ、そうだろうなぁ…と諦めています。