鳥描くことの難しさ(水墨画) 2015-11-21 06:09:11 | 水墨画 対象を具に見るも正確に 鳥描くとの難しきかな 樋田哲仙 この絵を日本野鳥の会の会員が見たら即座に苦言を出すに違いない、鳥はタンチョウだが、この鳥は樹上に止まることはまずない。平原や湿原、水辺の河原でよく見る。コウノトリなら樹上によく止まるが、頭に赤い点はない。足は赤く嘴は黒くて太い。タンチョウは黄色の嘴で足は黒い。この辺りに目をつけてクレームとなるだろう。鳥は難しい。 #絵画 « 古今集第七百番かく恋ひむ(書) | トップ | 今年の紅葉はもう一つ(写真) »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する