手のヒラアジのメッキ道鍛練中

千葉県をホームにライトタックルのルアーフィッシングしてます。特に外房のメッキはライフワーク・・・かな?(^^;

1112 今年もカマス祭り。

2016-11-19 09:06:39 | 今日の釣りネタ

1112 11月になっても海水温が22℃もあります。(@@;
フツーなら高水温に任せてメッキ釣り放題・・・のはずですが、今年は魚が少ないのか、さっぱりメッキが見つからなくなってしまいました。T_T
まだまだ終わりにはなりません(しません)が、メッキも数釣りができなくなってくると何とも寂しいものです。T_T
一方、寒くなってくると俄然元気が出てくるターゲットもいます。
はい、ここ数年房総の冬をにぎわしているカマスです。(^^)
カマスと言っても、この時期のカマスはミズカマスと言われるヤマトカマスではなく、鮮魚としても干物としても流通する立派なアカカマスなのです。(^^)
しかも、サイズも揃って尺アップ、良ければ40cmアップなんてサイズまで釣れてしまうのです。(^^)

いつ頃からここ房総でこんなにコンスタントにアカカマスが釣れるようになったのか・・・?
思い出してみると、東日本大震災の前の年、2010年頃から本格的に釣れたような気がします。
それまでは、何年かに一度南房の大型漁港にイワシとともに接岸し、翌週には居なくなってしまう・・・程度だったように思えます。
それが、最近では房総全体で場所を選ばず釣れてしまうほどの大接岸、しかも毎年。(^^)
大地震に関係した現象かどうかはわかりませんが、房総の海がここ数年で変化していることは間違えなさそうです。

今年も11月になってカマスの釣果が聞こえてきたので、メッキは二の次にして、ちょっとカマスに浮気してみることになったのでした。(^^;

暗いうちにポイント入りして、デカいカマスだけを狙い撃ちする魂胆です。(^^;
デカいカマスを選んで釣るには、何といってもデカ群れの回遊を捕まえるのが一番。
そして、ミノーで狙うのもサイズアップの秘訣だったりするのです。
まぁ、一ヵ所に留まってひたすら投げて巻くってのはあんまり趣味じゃないんですが、人間様の食い気が勝るとやっちゃうんですよねぇ~。(~o~)

ルアーはDダイレクト、中層からボトムまでを幅広くレンジを探れる№1カマスキラーです。(^^)
まずは、
ボトムを取ってからウォブリングを感じるギリギリのスピードでリトリーブします。
アピールにはトゥイッチもありですが、あまりトゥイッチしすぎると激しいバイトでリーダーをやられてしまいます。
意外ですが、レンジを意識しながら地味にただ巻きを続けるのが一番だったりするのです。(^^;

バイトはこんな感じ。
「ゴッ、ゴゴッ、ゴゴッ、ゴンゴンゴン!」
カマスは反転食いしないので、ファーストバイトが前アタリのように感じますが、早アワセは禁物です。
バイトがあってもリトリーブを続けて、カマスが首を振ってイヤイヤしたところがフッキングのタイミングとなります。
ググッとスイープにアワセると、フッキングに気が付いたカマスが一気に走り始めます。
あの体型なので、40cm級ともなると本気でダッシュした時はそこそこの引きとなります。
でも、持久力がないのもカマスの特徴なんですよねぇ~。(~o~)
また、頭をこちらに向けるとスルスルと巻けてしまうのも興ざめなところですが、まぁ、良質タンパク源確保という意味なら贅沢は言えません。(~o~)

開始から10分、軽いバイトがあった次のキャストで、待望のデカカマスがヒット。
ドラグを出すくらいの引きで上がってきたのは、狙いよろしく39cmのゴン太デカカマスでした。(^^)
そして、目の前を通過した群れからバタバタと3本追加。
38cm、36cm、35cm、どれも脂ノリノリな感じのゴン太デカカマスです。(^^)
「いやぁ~、今年のカマスはデカい!(^^)」
 Dダイレクトのただ巻きがおすすめです。

ダラダラと3時間ほどやって、デカいのばかり12本ゲット。
一番小さいのでも尺アップ、ほとんどが35cm級で最大は41cmもありました。(@@;
メッキとは趣の違う釣りですが、「漁」だと思えばこれはこれで納得できてしまう釣りなのかもしれません。(^^;
カマスシーズンはまだ始まったばかり、是非是非ミノーでデカいのを狙い撃ちにしてみてください。(^^)
 塩焼き、干物、ソテーにフライ、脂乗ってて美味いですよぉ~。(~o~)
 デカいだけじゃなく腹回りの太さにもビックリ。(~o~)


おまけ
房総に出撃すれば当然メッキも狙うわけですが、まぁ、メッキがどこにいるのかさっぱりわかりません。T_T
いつものように日没までロードして、散発4匹の大撃沈。・・・参りました。T_T
 釣れてもこんなの。
 20アップの群れはどこへいったのか?
 カマス狙いに走ってしまうのもやむなし。(^^;


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 239 / 200 300
↑↑↑ ブログランキングに参加しています。応援の「ポチ」一つ、よろしくお願いいたします。m(__)m


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1106 内房スクランブル出撃 | トップ | 1118 今年もヒイカ祭り。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねえ (南風見)
2016-11-19 16:24:07
 ご無沙汰しています。
 メッキがいないといいながらも、顔を見ることができて羨ましい。
 南紀では、ごく一部のポイントを除くと、一日釣行してやっと1匹って感じです。
 それでも顔が見られれば運が良い方で、ボウズの確立が断然高い状態です。
 今シーズンは、閉幕が早いかもしれません。
そうでもないです。 (手のヒラアジ)
2016-11-21 12:19:18
南風見さん>
ども。
実は、房総もそうとう厳しいんですよ。
ここ一ヶ月くらい、メッキの群れがどこに行ったのかさっぱりわからなくて、一日中捜し歩いてもさっぱり釣れません。
まだ水温が高いので、いるところにはいるはずなんですが・・・
他のターゲットが上向いてきて、つい浮気してしまいがちですが、メッキはメッキで最後まで追いかけますよ~。(^^)
22度 (ROCKY)
2016-11-27 10:21:27
日本は気温が一気に落ちて最低気温5度と聞きました。水温は22度もあるんですね。こっちは気温は30度、水温22度アクティブになってきています。メッキちゃん水温に敏感ですね。しかし、ヒイカ、カマス、メッキ、シーバス、房総は魚種が多彩ですね。
そーなんです。(^^) (手のヒラアジ)
2016-11-27 18:47:45
ROCKYさん>
ども。
そうーなんです。
8月くらいから黒潮が接岸傾向で、接岸こそしていないものの未だに高水温なんです。(^^;
・・・メッキ見つからないんですけど。T_T
まぁ、こんな年は徹底的にメッキ探しを続けてしまう・・・と思われます。(~o~)

コメントを投稿