
実は、家のPC・ネットが、雷の影響か?、使えなくなっていたのですが、ようやく復活。
ルーターを無線化して、ディスプレイも大きくなりました!
先週末でようやく仕事も一段落となり、代休をもらえたので、新潟県の火打山(ひうちやま)に行ってきました(この辺)。火打山は深田百名山にも入っている越後の名山。県境を除く新潟県内の山としては最高峰の山(2462m)。
正直、高山植物の季節は終わっていて、あまり期待していなかったのですが、とてもいい山でした。
登山道を登ると、山上には池塘の広がる別天地が!


秋の気配が漂い、澄んだ空、さわやかに吹き抜ける風、水面に映る山の姿・・・、
展望にも恵まれ、昨夏訪れた白馬岳などの後立山はもちろん、昼頃まで富士山が望まれて、運がいい。
大満足。(佐渡島は残念でしたが・・・)

リンドウはね、実は一番好きな花かもしれない。

秋の気配が・・・
やっぱり山はよいなあ!
デジブックを作ってみたので、よろしければどうぞ。
名古屋から信州を突っ切って新潟県の麓まで5時間弱。高速乗り放題はありがたいなあ!
実は、高速を走るのは好きみたい・・・。
(軽なので追い越されてばっかりだけど・・・(笑)
ルーターを無線化して、ディスプレイも大きくなりました!
先週末でようやく仕事も一段落となり、代休をもらえたので、新潟県の火打山(ひうちやま)に行ってきました(この辺)。火打山は深田百名山にも入っている越後の名山。県境を除く新潟県内の山としては最高峰の山(2462m)。
正直、高山植物の季節は終わっていて、あまり期待していなかったのですが、とてもいい山でした。
登山道を登ると、山上には池塘の広がる別天地が!


秋の気配が漂い、澄んだ空、さわやかに吹き抜ける風、水面に映る山の姿・・・、
展望にも恵まれ、昨夏訪れた白馬岳などの後立山はもちろん、昼頃まで富士山が望まれて、運がいい。
大満足。(佐渡島は残念でしたが・・・)

リンドウはね、実は一番好きな花かもしれない。

秋の気配が・・・
やっぱり山はよいなあ!
デジブックを作ってみたので、よろしければどうぞ。
名古屋から信州を突っ切って新潟県の麓まで5時間弱。高速乗り放題はありがたいなあ!
実は、高速を走るのは好きみたい・・・。
(軽なので追い越されてばっかりだけど・・・(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます