タマルさんはナツメヤシ

タマルは女性の名。ナツメヤシの意味で多産を象徴。聖書には約束の地カナンは、蜜(ナツメヤシ)と乳(ヤギ)の流れる地とある。

薄毛対策始めます

2017-11-29 21:19:14 | 美容医療

一番上の写真は、大阪市中央区の歩香(あゆか)ちゃん、11月22日生まれ。
「これからの人生を焦らず、ゆっくりと歩いていってください。
2人目だったのでうが、思っていた以上にすぐに出てきてくれたなと思いました。
次も変わらず、家族と一緒にお産したいです。」

そうですね、タマル産の良いところは、家族で一緒にお産できることだと思っています。
LDRという陣痛室も分娩室も一緒になった部屋で、
しかもお産の時に別室に移動するのではなく、そのまま家族とともにお産できるのですからね。

それともう1つ、気づいておられるかどうか分かりませんが、
視線のレベルが一緒、というのも有るのですよ。
医師や看護師に分娩台で上から覗かれるのではなく、同じ高さの視線で分娩に挑めるのです。
これはリラックスして産むことにつながるのですからね。

さて、今日の話題は、もうすぐ始まる「スマホ通院」の予習です。
連日、準備にかなりの時間をかけています。
1つは、ホームページをまた作り直している最中なのです。
12月の半ばを目標に、まったく新しいホームページにリニューアル予定です。

先月、厚生省の発表で、今までは規制になっていなかった医療機関のホームページが、
検閲されることになったのですよね。
しかも一般の人に検閲させるのですよ。
ガイドラインに沿っていないホームページを見つけたら、
医療広告ネットパトロールというのに通報する、というシステムを作ったのですからね。
恐ろしい監視世界になりましたね。

規制の対象は、術前術後の写真を載せてはいけないとか、
医療成績を載せてはいけないとかです。
タマル産で言えば、帝王世界率が世界的に見ても低いだとか、不妊治療の成績が良いよ、などと謳うことは、
ちょっと引っかかるようにも思うのですよ。
ですから、そんなことは一切、省くことにしました。
地図とか、電話番号だけで良いよね、と思うわけです。

それとスマホ通院、の開設でしたね。
保険診療でもスマホで再診できるというのは、さてどこまで便利かどうか分かりませんが、
試してみることにしましたよ。

ですがメインは、自由診療でしょうね。
ピルの処方やアフターピルの処方です。
アフターピルなんて、本当に遠方から来院されますからね。
それはタマル産が日曜日も診療しているからでしょう。
それでも診察時間内に来院できない方も居られます。
ですから、とりあえず診察時間内に初診をスマホで済ませる。
そして、24時間いつでも構いませんから、アフターピルを取りに来院する、という段取りです。
こちらはちょっと便利かもしれませんね。

せっかくのスマホ通院ですから、さらに新しいメニューも考えてみました。
更年期から老年期にかけての、女性の「薄毛対策」です。
美容皮膚科の1つのメニューとして入れることにしました。
シミやホクロならクリニックを受診しないといけないでしょうが、
薄毛対策の内服薬と塗り薬なら、わざわざ受診しなくても、家に郵便で届くと便利ですよね。

女性の薄毛の特徴は、「びまん性脱毛」と言って、頭皮全体に生じるタイプが主流です。
女性の40%が発症すると言われていますよ。
産後や授乳後にも多いでしょう。
更年期ごろからもひどくなりますね。
びまん性脱毛の薬は、爪の変化にも効果が有ります。

これに対して男性型脱毛は少し違うのですよ。
頭頂部やおでこから脱毛しますからね。
塗り薬と飲み薬は、女性用のものとかなり違うのです。
どちらも有りますが、飲み薬には保険適応も有ります。

12月中頃からの開始予定なので、スマホ診療を始めるきっかけ、としてくだされば幸いです。