高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2006/12/03 清掃集中登山

2006-12-03 17:09:01 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

参加者: 9名(+都レンジャー2名、高尾パークボランティア会26名)
コースA:小仏バス停~小仏峠~小仏城山~高尾山
コースB:日影バス停~日影沢林道~小仏城山~高尾山
コースC:大垂水バス停~湖の路~小仏城山~高尾山

 今日は高尾パークボランティア会が主催する清掃集中登山に参加し、共同で高尾山周辺の清掃活動を行いました。参加者は総勢37名!サポートレンジャー9名も3コースに分かれ、先輩ボランティアであるパークボランティア会の方々からゴミ拾いの方法や分別の仕方について、そのHow toを習いました。この清掃集中登山は5年前から実施しているとの事。最初の2年は100kg近いゴミがあったとか。最近は減ってきているものの、今日も60kgものゴミを集めることができました。
 ゴミを拾っていると、古そうなアサヒビールの缶、見たこともないお菓子の袋を拾ったりします。「歴史ゴミ」と名づけられたこれらのゴミは、ちょっとしたタイムトラベル気分を味わわせてくれます。
 缶やビンのゴミが集まってくると結構重いもの。袋を両手に持ちながら山の中を歩くのは意外と大変です。肩が痛くなりつつも、通り過ぎるハイカー達から「ありがとう。ご苦労様」なんて言葉をかけられ、ついつい頑張ってしまいました。
 次は9日のサポートレンジャー会主催の4号路清掃イベントです。
(都レK)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2006/11/29 共同巡回&シモ... | トップ | 2006/12/9 自主巡回 高尾山内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報」カテゴリの最新記事