高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2017.8.26(土)自主巡回/北高尾コース

2017-08-30 21:10:40 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

2017.8.26(土)自主巡回/北高尾コース

◆参加者:9名(久保埜L)  天候:曇りのち雨
◆コース:高尾駅北口~八王子城跡~八王子城山~富士見台(昼食)~地蔵ピーク
         ~駒木野~高尾駅北口(解散)

     コースを通して指導票の点検、ボルト締め、案内板、標識の清掃作業。

     9時30分~10時まで八王子城跡管理棟でF氏、I氏から「戦国時代の山城」に
     ついて解説、説明をうけてむかしの八王子城に思いをはせていました。 
      このコースは、登山者が少なく蒸し暑い以外気持ちがいい。富士見台まで数えるほど
     の人数しか会わなかった。

     富士見台で昼ごはん、午後雨心配があるので30分間。

     帰り道、下り道幅が狭く、草で覆われ、標識がなく迷いやすい。

  

                                                                     記録: 久保埜、   写真:川原田

 

コメント

2017.8.2(水)自主巡回/南高尾

2017-08-07 06:12:48 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

2017.8.2(水)自主巡回/南高尾【南高尾 静かな尾根歩き】

 ◆コース:高尾駅南口~金毘羅尾根~草戸山~梅ノ木平~高尾山口

 ◆参加者:3名(田中L)  ◆天候:曇り時々雨

天候が悪く出合った登山者は3名だけでした。作業は出来ずに点検にとどまった。

①金毘羅尾根登山口は草深く登山道が見えない。

②三和団地までは民家の脇を歩く。

③標識150-080は落書きが掘り込まれている。

④⑤標識150-130と150-140は支柱が腐り交換が望まれる。

⑥草戸山山頂にて今日のメンバーと標識150-230  文字が見にくい。

 

 

 

⑦天候が良くないので予定を変更して梅ノ木平へ下る。ここも草深い。

                                                 作成:田中康雄

 

コメント

2017年7月23日(日) 自主巡回裏高尾  【利用者の夏場の安全を考える】

2017-08-01 20:58:29 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

2017.7.23(日) 自主巡回/ 奥高尾  【利用者の夏場の安全を考える】

 

◆参加者:7名(関L)、天候:曇りのち雨

 

◆コース:高尾北口(バス)⇒小仏BS~景信山~小仏峠~小仏城山~一丁平~山頂~一号路~清滝駅 

 

◆内容: 活動の目的の一つ「登山道の安全確認と施設点検」については、8/5の自主活動と重なるため

今回は奥高尾エリアの利用者への種々の案内をテーマに巡回を行いました。

また、メインテーマ「利用者の夏場の安全を考える」として熱中症対策を取り上げる予定でしたが、

多少蒸し暑い気候ではあったものの雨天中心で太陽がほとんど顔を出すことのない一日でした。

 

 参加メンバー全員が早めに集合したので予定より早いバスで移動し、小仏BSで本日のスケジュール、注意事項を確認した後、出発しました。

 

 登山道に入ってしばらくした所で、下山してきた利用者から「今年はヤマユリが多い。

明王峠~景信山間で数株が花の重みで地面に倒れていたので、木の枝を使って下から支え立てておきました。」との、

話をお聞きしました。たまたま午後一丁平付近でもヤマユリを木の枝で支える姿を確認しました。

 

 また、城山から高尾山頂へ向かう途中、リョウブの花で蜜を吸うアサギマダラの大きな個体を見つけました。

 横を通った利用者二名に「この蝶が長距離の飛行旅をするのですよ」とのお話をしたら、関心を示しとても感激して頂きました。

雨模様の一日だったためか日曜日でしたが利用者数の少ない一日でした。

 

                                                           記録: 関、  写真:川原田

                                                   

コメント