高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2024年5月29日(水)高尾山頂付近の排水溝掃除

2024-05-31 09:44:53 | 2024年度活動報告

サポートレンジャー16名で高尾山頂付近の排水溝の掃除を行いました。
1斑は、1号路最上部の排水溝および山頂下トイレ横の4号路入口の排水路を担当。
2班は、山頂からもみじ台に向かう階段にある2ヵ所の排水路を担当しました。

溝の中に厚く堆積した泥をスコップで搔き出し掃除しました。
搔き出した泥を土嚢袋に入れ、倉庫に運びました。
水を含んだ土嚢袋はずっしりと重く、ひどい匂いでした。
25袋作成することができたので、今後の整備などに使用予定です。

午後からは、山頂からもみじ台に下る階段を清掃しました。登山者よりお礼や応援の言葉をたくさんいただきました。

前夜の強雨強風で活動が心配されましたが、天気も回復し各コース被害も特にないようでした。

コメント

2024年05月26日(日)共同活動【盗掘パトロールを踏まえた巡視活動】

2024-05-27 21:46:04 | 2024年度活動報告

5月26日(日)  10:00 - 16:40
レンジャー2名とサポートレンジャー9名が、高尾山頂~もみじ台~小仏城山~大垂水峠バス停まで、この時期に開花する希少植物の生育状況確認と保護のためパトロールの巡視を行いました。

踏み込みによる植物への影響を防ぐため、植生保護ロープの張り直し、植生保護告知パウチと看板の更新・追加・清掃を行い、本来の登山道の横に踏み込みで道ができて複線化しているところには、粗朶などを置き踏み込みを防止しました。

剪定バサミを使用した歩道沿いの剪定、盗掘監視タグの確認とメンテナンスも行いました。

その他 一丁平と小仏城山のトイレ詰まりの臨時対応がありました。レンジャーの方には本当に頭が下がりました。ご対応ありがとうございました。


看板設置                                                                          清滝駅のセッコク                                     ウリノキ

 

今後も植生保護ロープ柵など、レンジャーと協力して随時対応していきます。

 

ロープ補修                                                     植生保護の粗朶積みの説明中           

 

植物の保護活動には根気が必要ですね。

皆様のご協力 応援 !! どうぞ 宜しく お願いいたします。

コメント

2024年05月22日(水)「北高尾巡回」

2024-05-23 20:50:59 | 2024年度活動報告

2024年05月22日(水)自主活動【北高尾巡回】
5月22日(水)  08:50 - 15:00
◆参加者SR:12名:【巡回リーダー:SR】
◆活動コース  :   高尾駅北口→霊園前バス停→ガイダンス施設→八王子城→富士見台→摺刺/駒木野分岐→摺刺バス停(解散)
◆活動内容  : 登山道の安全点検、指導標識等の簡易清掃、利用者案内

 

 巡回スタート                      サラサウツギ                                                                        

 

 巡回中                    富士見台  破損した椅子     

 

  巡回中            

 

かかり木注意                    オオイタビ                 ユキノシタ           

 

ハコネウツギ                     巡回                  コアジサイ

 

キマダラカメムシ                

ゆっくりしたペースで巡回。リーダーによる「初夏の樹木の生きざま」の講義がたいへん面白かった。

そのなかでも、日本の林業に関することについて、具体的な事例を示しながらお話してくださり「なるほど~」と合点がいった。

    ~♪

お疲れ様でした。

ありがとうございます。

コメント

2024年5月15日(水) 共同活動【大垂水峠 山外歩道整備】

2024-05-16 20:49:13 | 2024年度活動報告

5月15日(水)10:36 - 16:30
レンジャー4名とサポートレンジャー 12名が、大垂水峠(小仏城山にあがる途中)周辺の歩道の整備を行いました。

まずは整備に必要な石を、一人最低1往復(中には、2往復、3往復の方も)、

沢から運び上げました。歯を食い縛り、ゴールは笑顔で。

歩道の上部を担当した二つの班は、現地材を利用して、杭を使わず、根や石に引っ掛けて行くという、

近自然工法( 自然にみえるよう自然に近づけながら修復していく工法  )で整備を行いました。

材の長さも太さも足らなかったり、曲がったものもあったりで、材を据えていくのは難しかったと思いますが、

運搬してきた石をうまく活用し、自然な形で歩道が完成しました!今後土が溜まってより強度は増していくと思います。

歩道の下部を担当した班は、レンジャーが整備した箇所の補強を行いました。

段差が大きい箇所に平材を一部斜めに設置するなど工夫。

土が柔らかく流れやすい箇所でしたが、太い杭を打ち込み石を敷き詰め、より安定し歩きやすくなりました。

今回の整備は想定以上の大量の石を使用。サポートレンジャー のマンパワーです。

資材運搬の次は

 

石運び。沢から急登を約20分の距離を、大きな石を抱えたり背負子に担いだりして運びました。

 

 

滑りやすい場所、段差が大きい場所を、気の済むまでトコトンやりきりました。

 

お疲れ様でした。

ありがとうございます。

 

コメント

2024年5月12日(日)  自主活動【モニタリング1000】

2024-05-12 22:47:52 | 2024年度活動報告

2024年5月12日(日) 自主活動【モニタリング1000】

テーマ・活動内容: 植物相調査(日影沢入口から) 哺乳類調査(日影尾根道と1号路城見台に設置した定点カメラの確認作業)

◆参加者17名:【巡回リーダー:SR】
◆活動コース:日影・集合場所~日影沢沿い~キャンプ場一旦解散(昼食)   ※希望者 午後1号路(城見台)~清滝解散
◆活動時間: 09:35~14:03~
◆自然・コース解説事項:植物相調査&生育状況確認と巡視
◆施設の点検・折れている木ありRに哺乳類調査班が報告。定点カメラのSDカード回収、電池交換

植物相調査風景

ヤマムグラ                      ムラサキケマン花実           ホウチャクソウ実

 

マルバコンロウソウ実                 ヒメオドリコソウ              ツルカノコソウ

 

コハコベ                     キュウリグサ                ヒメウズ実

 

哺乳類調査 定点カメラのSDカード回収、電池交換  モンキアゲハ 

 

ユキノシタ

朝から SR活動 お疲れ様でした。

本日も ありがとうございました。

 

コメント

2024年5月6日(月)「盗掘パトロール、6号路一方通行片付け」共同活動

2024-05-07 15:58:55 | 2024年度活動報告

2024年5月6日(振替休日・月) 共同活動【盗掘パトロール&4号路倒木処理&6号路一通片付】
活動日時 5月6日(月)10:00 - 16:40

◆参加者 レンジャー:3名 サポートレンジャー:18名 【巡回リーダー:レンジャー】
◆活動コース:高尾山頂~一丁平まきみち~紅葉台~山頂~6号路、1号路(分かれて下山)~高尾山口駅 (16:40頃解散)
     ( 一丁平、6号路コース、1号路、稲荷山コース等)
◆活動時間: 9時~14時15分(山頂解散)

◆自然・コース解説事項:開花する希少植物の生育状況確認、盗掘パトロールを踏まえた巡視
◆施設の点検・補修事項:6号路一方通行最終日なので、午後2時から手分けして看板回収などの片づけをしながら下山。
      ・臨時活動として倒木処理

 

SR18名、R3名で午前中は盗掘防止のパトロールと、前日に発生した2号路の倒木処理を行いました。

盗掘パトロール中には、パウチの清掃&取付、ミニ看板設置作業等、皆プロ根性の作業です。
サポレンの活動は、レンジャーと共に 高尾を利用する方々 と 植生を支えています。




午後からはGW期間中の6号路一方通行の解除作業を行いました。
サポレン活動メンバーが多かったので、作業効率があがり予定時間よりも早く作業が終わりました。

どうやらレンジャーの活動をかなり支えられた様子で
6号路一方通行の設置準備から片付けまでしっかり協力でき良かったです。

 

以下は本日の 流れ

朝礼

 

11:10 看板設置            11:22 午前の部・一丁平までパトロール 

 

11:16 注意喚起 

 

 

11:49 倒木処理後の道具の手入れ

 


12:05 午前の部・一丁平までパトロール

 

13:56 レンジャーによる午後作業説明            

稲荷山6号路分岐 一方通行表示撤去   6号路下り一方通行表示撤去         

 

14:41 稲荷山コース           稲荷山コース

 

1日各コースにて 大活躍お疲れ様でした。

ありがとうございます。

 

コメント

2024年5月4日【GW6号路一方通行案内】

2024-05-05 20:50:22 | 2024年度活動報告

2024年5月4日(祝・土)自主活動【GW6号路一方通行案内】

 参加の皆様、お疲れ様でした!
活動最中、昼食後のミーティングや振り返りでは、たくさんの提案や意見を頂きました。感謝します。
レンジャーとも共有し、活用していきたいと思います。
テーマ・活動内容: 「今年のGWは混雑するぞ。サポートレンジャー力を発揮しよう!」

GW混雑期の道迷い等の事故防止へ安全登山指導を行いながら、
複数箇所で、6号路一方通行案内を行います。併せて、山頂で、カウンターを使った利用者動態調査(結果1518名)
を行いました。

◆参加者 SR :10名【巡回リーダー:SR】 
◆活動コース: 清滝駅前広場~(①6号路、②稲荷山)~山頂VC(昼食)~(利用者動態調査)~
(4か所で一方通行案内)~終了後解散。
◆活動時間: 9時~14時15分(山頂解散)

利用者へのPR・お願い事項: 
・6号路階段下で、逆行している高齢の女性とお孫さんに声がけ、
引き戻すのはかえって危険と感じ、飛び石下から稲荷山コースで下山するように促した。(即応)
・6号路階段脇の植生保護ロープ内の切り株に腰をかけて休んでいたご夫婦に声がけ注意した。(即応)
利用ルールを説明し、高尾SRカードを配布(多数)

◆自然・コース解説事項
・登山道で待っている利用者に、高尾の地質やコミヤマスミレ、セッコク、クワガタソウ、イナモリソウ、
ジュウニヒトエ、チゴユリ、オオルリの鳴き声など高尾の自然を解説。

◆施設の点検・補修事項:
・6号路案内板の点検と清掃(No8:アクリル透明板の下部に何かぶつけたような傷(亀裂)がついていた。
No14:管理番号板の左下のネジが抜けていた)
・6号路の階段で固定ボルトの頭部が飛び出し靴にひっかかるおそれがある。
・桜の大枝が登山道を塞いでいたので処理した。
・転落防止用の緑ロープ杭の緩み修正。

◆その他特記事項: 利用者動態調査結果 1518名
・稲荷山では、ウッドデッキ階段の緩みチェック(約20か所が該当、番号リストは提出済)
・稲荷山コースが早い時間から下り客が多く驚いた。
・6号路階段部(稲荷山から山頂への直登階段部も)に一定間隔で、
広めの踊り場(休憩など)のウッドデッキがあったほうがよい。
・6号路頂部で一方通行案内するのに、英語・中国語・韓国語の説明用の標示
パウチがあったらいいとの希望がありました。

【5月の節句イメージ 陣場山のこいのぼり】

 

コメント

2024年4月29日【自主活動】一方通行案内&利用者動態調査

2024-05-03 10:16:36 | 2024年度活動報告

参加者:14名
コース:清滝駅前広場~6号路~山頂~山頂周辺(利用者動態調査・案内後解散)
・6号路を全員で巡回。昼食後、利用者動態調査と各所で案内。
・利用者動態調査結果 1156名。
・コミヤマスミレ、マルバスミレ、クワガタソウなど開花確認。ノウサギとアナグマに遭遇。

6号路巡回

頂上広場の利用者動態調査

コメント