goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のプラズマ

これまで歩いてきた各地の、思い出深き街、懐かしき人々、心に残る言葉を書き綴る。その地の酒と食と人情に触れながら…。

コロナの年末

2021-12-28 14:03:16 | 時局雑感

 

   新型コロナウィルス発生後まる2年が経過するが、次々と変異株が発生して、この年もコロナに暮れる。NHK調査によれば、12月27日現在で、世界の感染者数は2億8千万人、死者数は540万人となっている。世界70億の人口から見て、2年間で540万人の死者が多いのか少ないのかわからない。ひとたび世界大戦が起これば何千万人の死者を生む。人の殺し合いに比べればコロナの攻撃はまだかわいい。
 とはいえ、新たな変異株オミクロンで世界中大騒ぎの年の暮れだ。国別に見ると、次のようになるようだ。(単位:万人、四捨五入)

  国名    感染者数   死者数

 アメリカ   5228    82
 イギリス   1189    15
 フランス    891    12
 ドイツ     701    11
 イタリア    564    14
 日 本     173     2(1.8)

 こう見ると、アメリカやイギリスなど大国の数字が目を引く。アメリカは、82万人の死者を出して、平均寿命が79歳から77歳と2歳下がったというからこのコロナ災害は無視できないだろう。
 反面、日本の数字がけた違いに小さいことも目を引く。国の医療体制や病気に対応する国民性、また過去の医療蓄積を含む日本人の体質など、様々な要因によると言われている。じっくり学び直しておく内容があるのであろう。




     
 庭師が入り小さい庭もきれいになったが、可哀そうに丸坊主にされちゃった


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hiro)
2021-12-29 20:40:10
今年もあと2日となりましたね。
先日は「ミュンヘン」で、ビール歓談出来てよかったです。このコロナ、オミクロン禍ですが、感染予防しながらも、負けてはおられませんよね。
 和弘大先輩のお話を伺って、いろいろ困難もあるけど、前向きにと励まされました。
 よいお年をお迎えくださいませ。
返信する
大変ご馳走になりました (tabinoplasma)
2021-12-30 15:14:01
「ミュンヘン」では大変ご馳走になりました。思ってもいなかったので、飲み放題飲んで反省しています。
亀の翁10年古酒をニュースしましたので、一月中旬にでも我が家で、健次も加え「亀の翁を飲む会(新酒から10年熟成酒まで)」を計画中です。是非来てください。
返信する
前文の訂正 (tabinoplasma)
2021-12-30 15:19:20
入手がニュースになっていました。視力を失った者の、日常的入力ミスです。ゴメン。
返信する
Unknown (Hiro)
2021-12-31 07:40:01
銘酒を入手するニュース(笑)
いいですねぇ。楽しみにしていますね。
 昨夜は、ムコが鶴見酒造の「山荘」という大吟醸を持参してくれました。和弘さんなら、このお酒の価値もお分かりになるのに…と、話題にしながらも、チビりと頂きました。
 年末年始をお酒とともに、山暮らしで~す!
返信する
羨ましいね (tabinoplasma)
2021-12-31 12:21:03
年末から山暮らしとは羨ましいね。こちらは怠け者の節句働きで、ガラス拭き(と言っても、昨年からリビングだけにしたがね)や、カレンダーから絵の架け替えなど奮闘中(?)です。なんとか正月に来てほしいからね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。