旅のプラズマ

これまで歩いてきた各地の、思い出深き街、懐かしき人々、心に残る言葉を書き綴る。その地の酒と食と人情に触れながら…。

絶賛! 岩田『リゴレット』のミャゴラトーリ公演

2017-06-05 16:25:51 | 文化(音楽、絵画、映画)



 岩田達宗氏の演出による「小劇場演劇的オペラ」として取り組んできたミャゴラトーリ公演『リゴレット』が、好評のうちに終わった。この公演は、すでに書いてきたように『ラ・ボエーム』、『カヴァリエラ・ルスティカーナ』、『カプレーティとモンテッキ』に続く第4弾で、私は昨夜の公演を観て、小劇場演劇的オペラとしての岩田オペラが、一つの完成の域に達したのではないかと思った。
 もちろん、彼らに「完成の域」なんてあるわけはなく、絶えず向上を目指していくのであろうが、そう思わせるほどの迫力と感動を与えるものが昨夜の公演にはあった。客席の一部と通路をフルに使った舞台と観客の一体感、臨場感、それを生み出す出演者の高質の歌唱力と演技力…、これらは、いわゆる通常の舞台オペラとは異質のものであった。久しぶりに感動で胸が打ち震える思いがした。
 それを生み出したのは、独特の解釈による岩田演出と、それに応える歌手たち(含むピアニスト)の高い力量であったのだろう。これほどの実力者たちをよくぞ集めたものだと思った。中でもリゴレットを演じた須藤慎吾(バリトン)の歌唱力には驚いた。演技力も含め鬼気迫る迫力を感じた。ほか、全ての出演者がその持ち味を十二分に発揮した結果がこの感動を与えてくれたのであろう。
 今後各方面のご批評をお聞きしたいと思う。何よりも既存のオペラ界の方々が、このシリーズをどう見ているのかを知りたいものだ。とりあえず、ゲネプロの写真をいくつか。

  
           
         

    

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けんじ)
2017-06-05 18:27:50
リゴレットは素晴らしかったね!僕はジルダの国光ともこが良かったと感じました。みんなの息もぴったりで、さすが岩田マジックですね。みんな感動していたよ。
返信する
ありがとう (tabinoplasma)
2017-06-05 21:14:34
けんじ、喜んでいただいてありがとう。
国光ともこはよかった! 4月22日の「支援者の集い」で、リゴレットの中のアリア「愛する人の名は」を歌ったが、それが本番では何十倍も輝いて聞こえた。力があるなあ、と感じた。テラッチの声も鋼(はがね)のような強さが現れてきた。大澤の悪役もはまっていた。地味だが薮内がよかった。すべて良さが現れたのではないか! それを引き出したのは岩田氏であろう。
返信する
Unknown (けんじ)
2017-06-06 16:02:15
いろいろそのとおりだと思います。
そう、国光ともこは、支援者の会のイメージが会ったのでビックリだった。あの日彼女は、「今日は調子が悪くって・・・」と言っていた。ホントだったんだ!て思った。早々、テラッチの声、「鋼の強さ」、うん、いい表現だね。いずれにせよ、今後が楽しみになってきた。岩田さんもそう思ってるんじゃないかな。
返信する
Unknown (tabinoplasma)
2017-06-06 16:58:57
岩田さんも手ごたえを感じているようで、昨日も今日も史織にメールが入っている。その中には、「ミャゴラトーリとの楽しい時間が終わってしまった。それはそうと、私は貴女や大澤氏の目指すものに応えきれているのだろうか?」というものもあったようだ。常に、充足感と、新しいものに挑戦する不安が交錯しているのであろう。
返信する

コメントを投稿