商社マン-東京→ニューヨーク→東京→Liverpool→東京→Ann Arbor→Austin日記

07年8月から5年間NY、帰国して2年半東京、その後何故か英国Liverpoolに。。引き続き思った事書いて行きます。

Thanksgiving-Macy`sのパレード

2009-11-30 01:01:18 | Weblog
こちらに来て3回目のThanksgivingになるが、New York一大イベントであるこのパレードを見に行ったのは今回が初めて。そういえば去年はこのころ姉の結婚式で日本に帰っていたんだっけ。ということはもう一年日本に帰ってないなあ。。特に何が恋しいというわけでもないけど、大変情けない話、リンガーハットの長崎ちゃんぽんだけは時々無性に食べたくなる。。。

話はそれたけどパレード。今年は義理の両親と見に行った。前日友達と飲んで帰って起きられない妻を家に残し。。
とにかくできるだけ近くまで行こうと思ったが、到着したのはすでにパレード開始30分後の9時半。当然前のほうにいけるわけもなく、遠くから眺めることになったのですが、ちょうど近くに改装店舗のポールが組まれており、そこに登ることによって結構よく見えました。時々警官に怒られ下に降りましたが。。。

結論を言えば、「まー面白いけどすぐ飽きる」というところでしょうか。見どころはいろいろなキャラクター(ディズニーとかゲームのキャラクター)の巨大バルーンですが、「でかい」ということを除けば特筆するようなことはない。最初圧倒されるけどだんだん、「へー、ハローキティが出てるんだあ」という程度になってくる。これが延々と3時間続くと考えると疲れてきて、1時間半位で帰りました。最後までいた人に聞いたら、別にそのあと盛り上がりがあるわけではなく延々と同じようなパレードが続くとのこと。

もちろんパレード終着地のMacy`s前まで行けばパレード終了後にミュージシャンの演奏などが聴けるわけだが、それをまともに見るためには相当早起きして場所取りしなければいけないと思うので、そこまでの気合がない人にとっては「それなり」と思っておいたほうがいいかも。でも子供だったら楽しいのかもしれません。

写真はピカチュウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Who Says by John Mayerについて

2009-11-27 13:57:01 | Weblog
今まで特に気になることがなかったんだけど、この曲を聴いてから俄然僕の中で注目度が上がってきてます。いろいろ調べてみるとジェニファー・アニストン他、数多くの女優とかとうわさになっているのね。うらやましい。。。まー、これだけいい男で、歌がうまくてギターもいける、となればそりゃそーでしょう。
こっちのTVで真剣に番組見てたら。「え、何、嫉妬してるのー(笑)」と妻に馬鹿にされました。。。

このクリップ、いいっすね。空気感がとっても今っぽい気が僕はするけど、僕が感じる「今っぽい」というのが実際の世界のモーメントとあっていることを願います。


http://www.youtube.com/watch?v=FZwVjys2bQI
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bob Dylanのコンサート

2009-11-21 11:22:06 | Weblog
行ってきましたよ。楽しみにしていたコンサートに。でも結論から言うとうーん、どうなのよ、という感じ。
けっこう60年代の曲もやっているし、最近のアルバムからも僕の好きな曲をやってくれたのでその点は満足なんだけど、なんといっても

「歌えてない」

の一言に尽きますね。最近のDylanのアルバムではどんどん嗄れ声が進行しているが、とにかくもう歌ってんだかしゃべっているんだかよく分からないくらいの状況になってますよ。Highway 61 Revisitedなんて、「♪ハイウェイシックスティーワーン」のサビの最後まで曲が分からなかったもんね。。
アンコールは結構ベタにLike A Rolling Stoneでした。弾き語りも期待していたんだけどそれはなし。

観客は当然ご老体に鞭打って見に来た方々が多いけど、けっこう若い人もいる。やはり伝説のミュージシャンを見に行く、というモティベーションなんでしょう。まー、今後はDylanはアルバムで楽しむことにします。

ちなみに観客にElvis Costelloが来ていて思わず一緒に写真を撮ってもらいました。これは得した気分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート情報

2009-11-15 10:49:43 | Weblog
Bob Dylanのコンサート、一度は行っておきたいな、と思っていたけど中々機会が無かった。でも最近何気なくネットで検索してみたらQueensでコンサートがあるとの情報。一週間後だったので「もうチケットないかな」と思って探してみたらまだ空いていたので早速予約。来週の水曜日なのですが今から楽しみだ。
うーん、どんな曲やってくれるのかねえ。できれば僕の好きなAnother Side of Bob DylanとかBlood On The Tracksからもやってほしいなあ。。

関係ないけど最近妻は友達から誘われてBruce Springsteenのコンサートに行ってきた。僕の方が全然Springsteenファンなのに。ていうか妻は全然曲、知らないよね。。。あー、一度はコンサートに行って「Born To Run」とか「Thunder Road」を絶叫したい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の同僚と

2009-11-10 13:31:48 | Weblog
昨日の日曜日は会社の日本人の同僚達と過ごした。駐在員の奥様方の会、というのが催された為、夫達が置いていかれたため、「じゃー、男達も子守りを兼ねて集まりますか」という話になり、我が家は子供はいないが僕も仲間に混ぜていただいた次第。
しかし、僕のグループの若手駐在員(といってもほとんど三十代だけど)4名、その子供達5名で、その中の一人のお宅に集まってにぎやかにすごした。でも他の三人は私と同じ年かもしくは少し下の年齢なのですがみんな子供いるのね。。。うーん、いつのまにかかなり人生に出遅れていたのだなあ、と実感した次第。その中の一番上の子供なんてもう4歳だもんね。。。

昼過ぎに集まったにも関わらず、12時過ぎから「じゃー飲みますか」という話になり、みんなでビール、ワイン、焼酎と酒が進み3時過ぎには既にべろべろに。奥様会終了後の奥様方もその頃合流したのですが、酔っ払う夫達に呆れるご様子。そりゃーそうですよね。。。

ちなみにその奥様の中の一人、Kさんはなんと私の大学の同じ学部の同級生。それほど仲良かったわけではないが、会えばお話するくらいの間柄だったため10数年ぶりにお会いし懐かしかったですね。。思えばKさんと仲良かったAさんという人と一瞬付き合ったこともあったなあ。。。その方のお話も若干聞いて「ほほう」とちょっと甘酸っぱい気分になりました。あー、三十半ばで気持ち悪い。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monocleという雑誌

2009-11-05 14:06:38 | Weblog
日本にいた時はコンビニとか本屋でかなり雑誌にも目を通していたのだけど、こちらに来てからはそういえばその習慣がなくなってしまった。

久しぶりに近所の本屋(といっても最近はAmazon等に押されて所謂書店はManhattanでも少なく、家から徒歩10分弱はある)で立ち読みしていると、この雑誌に行きあたった。10USDという価格から一般誌ではないだろうな、と思ってぱらぱらめくってみると、さまざまな国の記事がかなりHybridして詰め込まれている。イメージとしてはフランスのCourierに近いかもしれないが、それぞれの記事がよりLocalizeされた内容になっている気がした。どうやらイギリスがオリジナルの発行地らしい。こういう雑誌の形態って今まであまり見たことなかったので新鮮で、世界がフラットになってきたのかなというのがより実感できる気がしますね。調べてみると英国雑誌界では結構有名な人が編集長でやっているようです。

私が購入した10月号は日本特集だったのですが、多少表面的とはいえ日本人でも納得感のある紙面づくりには好感が持てました。またこの雑誌は結構ファッションにも力を入れていてネットショップも運営しているのですが、ここではPorterとかScyeとか、日本のブランドが前面に出ているのも面白い。日本の漫画の連載もあるしね。

というわけで結構お勧めですが、もともと英国の雑誌で、そういう意味で同じように外国で発行しているにも関わらず、米国では10ドル、日本では2310円なのか、まったく納得がいきませんね。日本の出版業界のしくみってどうなっているんだろう。影響が少ないので取り上げられていないのだろうけど。。。

http://www.monocle.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンのパレード

2009-11-02 10:23:38 | Weblog
昨日は妻と妻の両親といっしょにせっかくなのでEast Villegeで行われたハロウィンのパレードを見に行ってきた。あいにくの雨、しかもパレードが始まるとほぼ同時に激しく降り始めたためちょっと残念だったが、なかなか気合が入っていて面白い。
仮装しているだけだと思ったら写真のように出し物系も結構あって、日本や中国のお祭りの雰囲気にも近いかも。そういえば中国人系の人たちが獅子舞を出してました。
でも一番盛り上がっていたのはマイケルのスリラーの物まねで、おそらく100人以上の人たちがゴーストの仮装をしてダンスしながらパレードしてました。これはなかなか圧巻でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の本屋

2009-11-01 13:04:16 | Weblog
人間的に欠けているのではないか、と思うことがあるのだが、正直興味が持てないことが多い。たとえば野球だとかサッカーだとか、一般的に人気のスポーツにはまるで興味がない。先日は会社の日本人の後輩が心配して「今日松井がホームラン打ったってこと知っておいたほうがいいですよ」と教えてくれた位。。。

音楽にしてもヒップホップとかR&Bとか今日的なモーメントに属するジャンルにはまあほとんど関心がない。いまだにパンクとかフォークとかレゲエとか、おそらく一般的にはどーなの、と思うようなものを聴いている。出張ではIPODは必須品だけど聴くのはほとんどBob MarleyかBob Dylan。

前置きが長くなってしまったけど、唯一かどうかは分からないが他人にも堂々と言える趣味は読書くらいだろうか。自分でもよく飽きないなあと思うくらいペロペロとページをめくっている。とはいえ、できるだけ英語の本を読もうと決めていると、やっぱり億劫なので日本にいるときほどには読んでない気がする。というかぜったいそれほど読んでないだろう。

New Yorkには何件か日本語の本屋があるが、当然輸入品で高いので今までほとんど買うことがなかった。しかし今般、旭屋書店のNew York店が経営不振のためつぶれれることになり、閉店セールで相当安くなるというのでこの一ヶ月間何回か行って買いだめしてきた。そして久しぶりに日本語の本をむさぼるように読んだわけが、やはり日本語の本、あったり前だけど楽ですね。。。こんなに楽に読めるかと思ってちょっと衝撃を受けるとともに、これだけ勉強してもなんで英語の本を読むのは大変なんだろう、と無力感すら感じてしまいました。スピードでいえばおそらく3倍、理解度で言えば1.5倍くらいの違いでしょうか。あくまで感覚的なものだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする