商社マン-東京→ニューヨーク→東京→Liverpool→東京→Ann Arbor→Austin日記

07年8月から5年間NY、帰国して2年半東京、その後何故か英国Liverpoolに。。引き続き思った事書いて行きます。

もうすでに暑い

2024-04-28 15:47:31 | Weblog
先週末を最後に、週明けからは最低気温が22-23度前後、最高気温30度前後という日々が続いている。

まあ、東京よりは湿度が低い気がするので、まだ歩いているくらいだと「暑い」という感じではないんだけど、朝走ると結構消耗するね。まだ暑熱順化も出来ていない状況なので、土曜日は13㎞くらい走ったら結構ぐったり。。今日は朝から珍しく雨模様だったことも言い訳に、ジムのトレッドミルで一時間くらいスロー目なペースで走ることに留めておきました。

しかし、歳を取ってくるにしたがって、昔より暑い中で走ることが苦しくなっている気がするのは気のせいかな。。少なくともつらい練習をした後の回復スピードが下がっている気はしますね。まあこれが歳を取るという事なんでしょう。

もう日本はゴールデンウィークという事で、つまり今年も三分の一が終わったってことね。ここからまた三分の一が終わるまで、こちらはくそ暑い日々が戻ってくると思うと、あんまり気分が上がらないっすね。

写真は部屋からの今日のパッとしない天気のオースティンダウンタウン。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vans Premium ClassicsのAuthentic

2024-04-27 14:41:51 | Weblog
最近自分の為に買い物をすることがめっきりなくなったんだけど、久しぶりに買い物してしまったので記録しておくことにする。

基本、特に夏場にプライベートで履くスニーカーはVansのAuthentic一択。ここ最近は昔のAuthenticのディテールを踏襲したアナハイムコレクションのモデルを愛用していた。しかしこのコレクションが終了になると聞いていて、「うーん、じゃあ今後はレギュラーモデル買うしかないのかな」と思っていた矢先でした。基本Vansってどこかで履きつぶしてしまうものなので。

と思っていたら、雑誌か何かで今後はアナハイムコレクションともう一個のライン(名前忘れた)がPremium Classicsというラインに統合され、そちらのラインから昔のデティールを踏襲したAuthenticも発売になったことを知って、思わず検索してみた。

当然米国でも発売開始していたんだけど、自分の目が行ったのはスエードタイプのモデル。色々調べてみると日本でもスエードタイプはあるけど、今回購入したネイビーブルーは日本ではやっていないようで、かつ雰囲気も良さげで値段も85ドルとまあVansだけにリーズナブルなので思わずポチってしまった次第。

通常のコットン生地のAuthenticの場合、ソール淵のところに黒とかのラインが入るんだけど、スエードモデルはそれが入らないこともあってかちょっとソールが厚い印象を受けますね。サイズ感は最初「でかいか?」と思ったんだけど、アナハイムモデルと比べるとほぼ一緒でした。

今のところアナハイムモデルの色違いを3色履きまわしているので、すぐには履かないかもしれないけど、ジーンズなんかとは相性良さそう。中々いい買い物出来ました。個人的にはずいぶん前に出たアナハイムの薄い茶色のモデル、かなり愛用していてそろそろ履きつぶしそうなので、こちらの色でもプレミアムで出してほしいなあ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Austin Reggae Festival

2024-04-21 18:53:12 | Weblog
いつも走っているコースの湖沿いには、結構大きな公園があるのですが、数日前にそこで明らかにコンサートの設営準備がされていることに気が付く。よく見てみると、Austine Reggae Festivalという案内があり、調べてみるとこの週末に開催されることを知る。

昨日の土曜日は雨が降ったり天気が微妙だったのですが、今日は快晴で、且つ気温が比較的低い。朝のランニング時点で10度ちょっとで、昼間も20度強で、絶好の野外イベント日和。チケットも日曜日は30ドルちょっととお手頃だし、入り口で購入できるみたいなので、「雰囲気を見つつ、良さそうだったら入ろうかな」くらいの気持ちで会場に向かう。家から2㎞弱くらいなので散歩がてら。

会場はそれなりに人は入っているけど、混んでいるという感じでもなく、ゆるい感じ。レゲエフェスにふさわしい雰囲気と判断し、入り口でチケット購入し入場。まずはその時に演奏しているバンドを暫し鑑賞。まー、いかにも「レゲエ」って感じだけど、今日的な感じはしなかったかな。

そのバンドが終わって、ちょっと会場でだらだらしていると、30分後くらいにMellow Moodというイタリアのレゲエバンドの演奏が始まる。このバンド、全く知りませんでしたが、2005年くらいから活動しているイタリアの比較的老舗のレゲエバンドらしい。おそらくボーカルの二人は兄弟か双子で、演奏の息もあってるし曲も中々良くてかなり楽しめた。ほぼ最前列に行っても別に混んでないし、いい感じに終始音楽に乗りながら楽しい時間を過ごしました。

こちらのイベント、1日の入場料も20~40ドル(土曜が一番高い)台と、比較的リーズナブルだし、94年から続いているという事で中々安定感のある感じだし、ゆったり、まったりと鑑賞できるし、満足感が高かったですね。今日の最高の天気と相まって、いい思い出になりました。ビールも米国にしては意外と安くて500mlくらいで7ドル、という事で2杯頂いてほろ酔い気分でレゲエを聴くのも良かったです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2024-04-20 15:31:47 | Weblog
もう2週間近く前なので、今更感がありまくるけど、4月に誕生日を迎え、無事に49歳になりました。

誕生日頃にMBA時代のワシントンDCに住んでいる友人からいきなり電話があって、「誕生日4月だったよね、プレゼント送っておいたから」となぜか連絡が。。

それから数日経って送られてきたのはなぜかMiles Davisのレコード盤。ぶっちゃけジャズは全く詳しくないのでこのアルバムは知らなかったけど、サントラ盤みたいね。せっかくもらったので何度か聴いてみたけど、飲みながらだらっと聞くのにいいね。メローで。

もう一枚は別に自分へのプレゼントという訳ではないんだけど、これまた近所のレコード屋で2.99ドルで売っていた、Moody Bluesの有名なアルバム。Moody Bluesのこのアルバム、自分がロックを聴き始めた頃は、必聴版という感じで言われていたと思うんだけど、今まで聴いたことが無かったので思わず購入。Moody Blues、今まで認識してなかったけど、当時かなり売れてたのね。。

しかし、この2024年にあっては、プログレというジャンルは、一部を除いてかなり人気が無いジャンルらしく、レコードも相当安価で販売されているケースが多い。少なくともそのレコード屋では、プログレとサザンロック系のレコードが安い傾向が強く、今時のリスナーが求めている音じゃないんだろうね。でも、このアルバムは個人的には意外と楽しめました。

しかし49歳、自分の勤める会社では遂に早期退職制度を利用できる年齢ということで、若干感慨深い。。。最近YouTubeでも「早期退職」をキーワードで検索しちゃったり、やっぱり実際にその歳を迎えると意識しちゃうよね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既日食とか

2024-04-13 11:20:38 | Weblog
今週の月曜日の話なので、今更感がありますが、4月8日(そういえば自分の誕生日でしたね)に、米国の一部の地域では皆既日食が見られた。運よく?Austinも見られる地域に入っていたので、まあ折角の機会なので見てみることに。

太陽が完全に隠れる時間帯は午後1時半過ぎの2分程度、という事で1時過ぎから外に出てビルとかが無い近くの緑地に行くと、既にたくさんの人たちが集まっている。

あいにく天気は曇りで、太陽は時折顔を出す程度。それでも時々出てくると既にかなり欠けていて、皆既日食が近いことが分かる。そして1時35分頃から皆既日食が始まると、急に周りは真っ暗に。。車はヘッドライトを点けるし、街灯もおそらく暗さを察知して自動的に点灯、周りからも歓声が上がっていました。でも完全に太陽が月に隠れる時間は2分ほどなので、すぐに明るさは戻ってくる。いや、太陽ってすごいね、とありきたりな感想だけどちょっと感動しました。

まあ今週のイベントらしいことはこれくらいで、相変わらず淡々と日々が過ぎていく。こちらの気温は涼しくなったり、暑くなったりを繰り返しながらだけど、全体的には当然だんだんと気温が上がってきている。来週にかけては朝の気温も20度を超える日も出てきそうなので、比較的まだ気温が低い今日の朝(15度位)は頑張って19㎞弱走った。ここ最近、平日朝の8㎞走の最後に常にダッシュを入れていることもあってか、なぜか疲れが溜まっている感じがして、キロ5分強だったけどちょっとヘロヘロになっちゃったね。

写真は太陽が完全に月に隠れた際に撮ったものと、その時の急に真っ暗になった周りの様子。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10kmレースの結果

2024-04-07 14:15:42 | Weblog
予定通り本日10㎞レース、走ってきました。

Austinダウンタウンからその周辺を走るレースで、出発地点も自分のマンションから1㎞位のところなので、これはありがたい。レース開始の30分くらい前に家を出て、ちょっと軽くダッシュしたりしながら15分くらい前にはスタート地点へ。

お決まりの国歌斉唱の後、何分かして8時ちょうどにスタート。今回はウェーブスタートで、自分は一番最初の組だったので8時スタートから数秒でスタートラインへ。最初はCongress Avenueという、Austinダウンタウン中心を南北に走る広い道路を走るので、スタート後の混雑も殆ど感じることなく、まずは順調に進んでいく。

1.5㎞くらいそのまま北上し州議会(Texasの州都なので)まで進みそこから少し東へ、そしてまた少し北上し、その後で西に進んでいく。途中4㎞強までは上り基調なので結構きつい。スピードもそこまで上がらず、キロ4分25秒前後だけど結構しんどいっちゃしんどい。

5㎞手前位から、今度は比較的下り基調になり、その辺りから少しずつスピードが上がってくる。6㎞~8㎞の区間はキロ4分15秒前後でなんとか持っていき、貯金を作ることができました。

その後、8~9㎞区間は平坦だったんだけど結構きつくなって4分27秒かかってしまったけど、最後の1㎞は何とか絞り出して4分15秒で纏め、結果43分53秒と、最低目標の45分をクリアし、ギリ43分台。平均でキロ4分23秒、という感じになりました。

10㎞レースの自己最高って、ずいぶん前になるのでよく覚えていないんだけど、確か2013年頃に皇居10㎞で出した41分台だったと記憶するので、そこから比べると2分以上遅いと思うんだけど、まあそこからはさすがに10年以上経っているし、距離が短くなればなるほど年齢の影響も受けるので、個人的には中々の結果かなあと思っています。最近ランの終わりにダッシュを取り入れるようにしていて、その効果も多少あったかも。

ゴール地点から家までも2㎞くらいだし10㎞レースなのでダメージも少なく、自分にとってはお手軽で良いレースでしたね。5月頭にもう一つ同じような場所で10㎞レースがあるので、そちらも楽しみです。6月以降は気温がかなり上がるはずなので、少なくとも自分はレースを予定しておらず、今シーズンのレースは次が最後かな。

写真はスタート前と、スタートに向かう途中のもの。普段すげー車が通っている道路が交通規制で車が全く通っていない光景は、なんか新鮮だった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日10kmラン

2024-04-06 11:22:52 | Weblog
3月の話だけど、この月はおそらく過去最高の月間走行距離の360㎞の達していた。と言っても実はちょっとチートで、この中にはトレッドミルで早歩きをした分も入っているので、実際に走っていたのはたぶん300㎞は切っている。とはいえ、ここ数か月はほぼ故障に見舞われていないので、継続的に走ることが出来ているし、時には結構スピードを出す練習もしているので、パフォーマンスは上がってきたかも。まあピーク時にはまだ全然及ばないけど。

4月に入り、こちらはずいぶん暖かくなってきました。結構日によって違うんだけど、朝方で気温が低くても10度は確実に超えてくるし、日によっては最高気温は30度近くまで行く日もある。ということで、さすがにフルマラソンの大会は近隣ではなさそうだけど、その代わりに、4月、5月は結構10㎞の大会は開催されるようだ。

ということで、明日はStatesman 10kという結構歴史があるらしい、Austinのダウンタウンを大きく一周する大会に出てくる。結構直前に決めたこともあり(米国では大会参加費は開催日に近づくほど上がる仕組みが一般的)、参加費は80ドル。。。10㎞にこの金額はちょっと萎えるけど、まあ折角の機会だし、ということで。。。

タイムはどうかねえ、キロ4分半は切りたいと思うけど、そこからどの辺まで伸ばせるかね。。調子上がってきていることがレースの結果にも反映してくれたら嬉しいですね。

写真は最近の朝のランニング時に撮ったもの。走り始める6時半~7時くらいはまだ暗くて、だんだん夜が明けてくる感じ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする