商社マン-東京→ニューヨーク→東京→Liverpool→東京→Ann Arbor→Austin日記

07年8月から5年間NY、帰国して2年半東京、その後何故か英国Liverpoolに。。引き続き思った事書いて行きます。

Central Parkでのラン

2014-08-31 21:37:32 | Weblog
本当はレースでもやっていれば出たかったんだけど(春から秋にかけて、セントラルパークではほぼ毎週何かしらのランニングレースが開催されている)、私が滞在中の週末は残念ながら開催がなく(今度の月曜日がLabor Dayという祝日で三連休、というのが大きな理由だとは思いますが)、今回はひたすら一人で走りました。

初日はセントラルパークを一周してから昔住んでいたアパートビルを抜けてEast River沿いの良く走ったコースを途中まで16km。
二日目はセントラルパークを途中まで走り、そこから西側に抜けてHudson River沿いを走ってホテルまで12㎞。
3-4日目はだんだん疲れたので普通にセントラルパークを一周。10㎞x2

というわけで4日間でほぼ50㎞走りました。まあ一般的には「旅行中に?気が狂ってるんじゃないの?」というレベルだとは思うが、大学時代の友人には夏休み中7日間でほぼ毎日40㎞走っている奴とか、24時間マラソン出てる人もいるので、まー、いろんな人がいるな、という程度の話かと。(どーかな。。)

で、写真はセントラルパーク。東京の真ん中だとおそらく皇居がベストコースだと思うけど、セントラルパークには比べるべくもないですな。その自然の豊かさ、気持ちよさ、走りやすさは、そーだなあ、25倍くらいかな。。4日間この木漏れ日の中を清々しく走れたことは、本当に幸せでした。人生悪くないよな、と思いましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークにて

2014-08-31 07:16:11 | Weblog
本日でNYCも5日目(まあ初日は夕食だけだったけど)、NYU時代の友人に会ったり、米国事務所時代の同僚と食事したり、有意義な滞在でした。

しかし、結構いろいろなこと、それは細かいことなんだけど忘れているね。たとえば信号がどうやって点滅して、どのくらいして赤に変わるとか、どれだけ信号無視が普通科とか、そいういうどうでもいいことなんだけど、そういうのが結構、「あー、ニューヨークだなあ」と妙に感心したりするんだよね。

で、これからはNYC時代の友人たちと夕食食べてきます。もう一部の人には会ったけど、今日が一番集まるらしいので楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYCで夏季休暇

2014-08-27 00:17:01 | Weblog
というわけで、今年の夏休みはNYCで。とは言っても5泊しかないのでやりたいことがすべてできるかどうか。。。
運よくかなり格安のビジネスクラスのチケットが手に入ったのですが(まあ当然ですが火曜日出発、月曜戻りと日並びは悪いが)、乗継便ということで今はダラスの空港でこれを書いている。

ダラス、よく考えたら4月にも仕事で来たな。。。でも入国の際にESTAを持って入れば電子認証で入国できるようになっていて驚いた。こういう効率をひたすら追求する米国の姿勢って、やっぱりいつも感心しますな。

これから1時間後に乗継便でようやくニューヨーク入り。2年以上ぶりなのでさすがに楽しみですな。妻はすでに先乗りしていて現地で会います。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC 結果

2014-08-24 17:00:26 | Weblog
先日申し上げた通りTOEICを受けて来た訳ですが、ようやくその結果が出て参りました。

結果は、、、970点。ビミョーだ。。。全くわからん、という問題は全然なかったのに、まあそれなりにミスったという事になる。会社の昔の記録を確認すると最後に受けたのは2000年でその時は920点だったので、そりゃー上昇している訳だけど、でもまあぶっちゃっけ980-990のレンジかと思っていたので若干残念。。。

帰国して2年、そりゃ仕事では毎日英語使ってるけど、やっぱり日本にいると日常で使う訳ではないので英語力も徐々に落ちているのだろうか。ちょっと維持する為に別途対策必要かもな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京中心部のランニングコース

2014-08-17 21:47:47 | Weblog
そうだ、書こう書こうと思っていて忘れていたので、思い出した今、書こうと思います。

東京に帰って来てから、2年強で4000km程度走った。4000kmって、まあ月あたりに直すと150km程度にはなるよね?まあそこそこ走って来た訳ですよ。全て東京で走った訳ではないのですが、それでも殆どは東京の街を走って来た。という訳で、定番のランニングコースを記録に残しておく事にする。好きなコース順で。

①皇居(5kmの倍数)
これはやはり鉄板でしょう。皇居ランする人が後をたたないのはまあしょうがない。一周五キロという分かりやすい距離感と、全く止まらずに走れるという、東京の中心においては希有な存在は何者にも代え難い。という訳で、「人が多いなあ」とか文句をいいながらもやっぱり時々は行ってしまいますね。

②広尾から外苑西通りを抜けて神宮外苑(10km~)
自宅から近いのでこのコースはおそらく最も走ったと思うんだけど、他を色々走った結果、このコースも鉄板ですわ。外苑西通りの良いところはなにせ人通りが少ない。もちろん広尾駅周辺はそこそこ人も車もいるわけですが、もちろん一駅先の六本木駅付近に比べれば圧倒的に少ないし、西麻布交差点を抜ければ、もうね、人通りは「これが東京の中心部か?」という程度ですよ。そのまま青山通りまで行き、比較的広い歩道を走ればすぐに神宮外苑。ここの良いところは周回コースがはっきりしているので全く迷わないところ。そしておすすめは10月の銀杏並木。これは何度観ても圧巻ですね。で、外苑の周回コース(1.325km)を何周するかでその日の距離を決められます。

③恵比寿付近から代官山そして代々木公園、原宿、外苑を抜けて外苑西を戻る(15km前後)
これも時々やるんですが、恵比寿付近から駒沢通りを代官山に向かって走って、蔦屋書店を抜けてそのまま旧山手通りを走り、山手通りにつながってもひたすら進む。そして富ヶ谷の交差点を右折し、代々木公園方面へ。代々木公園で気が向けば何周か走り、そのまま原宿駅を越えて外苑西に戻ってくるコース。原宿駅近辺で時間帯によっては渋滞の様に混む以外は、結構スムーズに走れます。長い距離を飽きずに走りたいときにはおすすめのコースですね。

④三田から東京タワーそして日比谷公園(10km程度)
これも自宅から比較的近いのでまあまあ行くコースなんですが古川橋付近から桜田通りに出て、そのまま慶応大学を越えて桜田通りをひたすら行きます。そうすると慶応を越えたあたりから東京タワーが見えて来て、夜は結構圧巻ですね。で、そのまま虎ノ門、霞ヶ関と越えて行く訳ですが、信号が多いのでどこか適当な交差点で右に曲がりながら皇居方面を目指すと日比谷公園に。で、日比谷公園を一周くらいして帰るコースです。日比谷公園って、実はレストランがあったり、ちゃんとした周回コースが無くてちょっとランニングコース的には微妙なんですが、まあそれでも噴水とか奇麗で意外と自然も豊富で楽しいです。

あー、いつかまとめておこうと思った事が書けたので満足。でも走っていて気がついたのは、「東京ってすっげー広いと思っていたけど意外と走れるな」という事。まあ確かに上記の場所は東京でも相当都心部だけど、こうやって走ってみるまで自分の足で網羅できる場所だとは思っていなかったので新鮮です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンド飲み2014

2014-08-17 19:56:31 | Weblog
メンバー全員が既婚、我が家以外は子持ちという事もあり、中々予定もあわず練習の機会もそれほどない。というか僕も含めみんな自分及び家族の予定を優先せざるを得ないのでしょうがないですな。

まあそれはともかく久しぶりに予定があったので「じゃあ練習の後に飲みますか」という話になり、メンバーのY君の家に家族も集まって飲んだ。Y君の長女はすっかり大きくなっていてもう五歳。すっかりお姉さんになっていて驚いた。N君のお嬢さんも4歳か。。。いやー、時が経つのは早いなあ。

で、家で飲んだ後、カラオケでも行きますか、という話になって、その4歳、5歳の娘達とカラオケ行ったんだけど、5歳の子とかでも結構歌ううまく歌うのね。びっくりしました。で、それを見てた4歳の子は、自分が歌えない事が悔しくてワンワン泣く訳ですよ。いやー、申し訳ないんだけど面白くてずっと笑っちゃいました。悔しい気持ちをああやって正直に出すのって、おじさんになると当然出来ないので何か新鮮でしたね。。。でもそんなに悔しいんだね。。。で、場を和ませる為に岡村の「カルアミルク」歌ってみたけど、まあメンバーにしか受けません。子供と妻達はポカーンですわ。

そういえばY君の家で飲みながら、娘が20回は見たであろうという、アナ雪、ついに観ましたよ。まあストーリーは普通だね。。。。でも確かに曲は良く、ちまたでもみんなから聞いた通り、「ストーリーと歌の相乗効果」によるヒットだったというのはおそらくその通りだなあと思いました。でも最近のアニメの解像度(って言うのか?)はすごいね、アナのそばかすとかもそーとうリアル感あるもんね。しかし、アナ、すぐに恋に落ちますな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにTOEICを受けた

2014-08-10 21:42:14 | Weblog
いやー、帰国してから受けよう、受けようと思ってはいたんですよ。「今なら昔より点数出るだろう」って。確か10年以上前に受けた時の最高点が920点。しかし最近の若者って900点くらいフツーに持っているじゃないですか。

で、ちょうど会社で年に何回か、希望者を対象にオフィスでTOEICを受けられる機会を設定してくれるので、堂々と就業時間中に受けて参りました。事前に多少は勉強するか、と思って模試を買って来て2回分くらいやってみたら、そーですね。リスニングとリーディングの100問ずつで、それぞれ平均1-2個はミスりますね。「やばい、マジ分からん」というのは殆どないんだけど、「やべ、今の聞き逃した」とか、答え合わせしていて「あー、そりゃそうだ」というポカミスが多い。

で、本番は出来る限り集中力マックスで受けたんだけど(そりゃそうだ)、それでもちょっと不安は残りますね。リーディングで一問だけ「えー、これどっちだろ」というのがあって、それが若干不安ですが、後はまあポカミスしてなければそこそこかなあ。まだ結果でて無いんだけど何点くらい取れたんだろう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆大島旅行に行って来た

2014-08-03 21:47:55 | Weblog
いや、なんで、って聞かれるとそれはそれで困るんだけど、何となく行ってみたかったんですよ、伊豆大島。
ていうか出来れば八丈島とか行ってみたいんだけど、それは遠すぎて週末で気軽には行けないので、今回東京から一番近い島?である伊豆大島に行ってきた。

で、思ったのはとにかく近いっすね。家から30分くらいで着く竹芝桟橋から1時間45分ですよ。名古屋に行くくらいの感覚ですな。まあフェリーはそんなに便数は無いけど。
今回はとりあえずどんなところか見るというのが目的なので、土曜日の2時台のフェリーで4時頃に着く。不便なのは何故か到着地が岡田港か元町港かその日まで分からない事。狭い島とはいっても、結構距離があるし、バス便は少ないので、結構困るんですよ。今回は発着とも両方とも比べれば栄えていない岡田港。公式的な話ではその日の気候条件等で、って言うんだけど、ほんとかね?なんか港間の微妙の共存関係とかあるんじゃないの?どー考えても「今日は岡田港は安全だが、元町港は危険なほど荒れている」という程の状況があるとは思えないんだけど。

まあともかく泊まる予定の旅館に電話すると迎えに来てくれないらしいので、バスで旅館まで向かう。まあ旅館(「くるみや」というところ)は、まー、昔ながらの旅館ですね。風呂はいいけど部屋は普通。到着後、ちょっと走りに行く事にして、島の西側の「サンセットパームロード」という道を走る。これは中々いい。海沿いの景色を眺めながら高低差もなく快適に走れます(写真は途中で撮りました)。

まあその後元町の寿司屋で食べたり、その次の日に三原山に登ったり、名物のべっこう寿司を食べたり、滞在時間24時間位の割には色々やりましたが、そこそこ楽しいですが、まあなんというか、びみょーな場所ですな。それなりの資産(そこそこ気持ちいい気候、海、山)はあるのに、それを活かしてるとは言えないのが残念な感じ。何かホスピタリティーにかけるんですよね、ホテルとかレストランの対応が。接客慣れしてないのかな?もうちょっと笑顔で気持ちよく対応してくれると「あー、また来よう!」と思うんだけど。全般的にはあんまり楽しい観光地感は無かった。

後、旅館ていうか宿泊地。これはね、もう基本的にすべてが零落している。奇麗で近代的な設備は全くない。これはリゾート感を打ち出すには致命的だよね。どこか外国資本とかが素敵なリゾートとか建ててくれたら結構いけるかも?あー、でもさすがに夏場の期間が限られているから難しいかなあ。。。

あ、書き忘れたけど、今だと大島の復興を盛り上げるという名目のもと、一人当たり宿泊代3,000円の補助と、島で使える商品券1,000円がもらえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする