analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

現在の音33

2018-02-28 00:21:53 | システム

ちょっと冷静になって現在の音を分析してみる。

上流から

エスピーユーSYNERGY、SME3012R、トーレンスTD521。

マラツンMC千、TAE-3 type NF

TAC-1 type

EL34PPmono + RW-20-5

DS-3000

 

・・・・

 

まず、音場が広い。正面壁(正確には襖)いっぱいに広がる。前後方向はどちらかというと前に来る。奥行きはさほど感じられない。TWを上下中心にして広がる。若干見上げる感じ。

音色はほんのり乗っている。コンデンサの音かとも思ったが、OPT RX-20-5の音かと思う。クリア感は余り無く、なんというか、ファゴットのような、木質感で、つるんとした感じ。全体像では若干眩しい方向の明るい目の音。それでもULよりは解像度が上がっている。ほんとはタムラのトランスのような少し細身でキリッとした感じが良いのだが、まあ良しとしよう。

高音は私の耳が劣化してるため伸びてるような感じは余り無い。低音は量感は少なめなのだが、下まで伸びている。ここはULの方が量感は有る。

エコー感が気持ち良い。どちらかというとエコーも再現、というよりスピーカーから出た直接音が響いてる、感じ。若干重い響きかもしれない。

 

やっとこの音に辿り着いた。一時はどうなるかと思ったが、思わぬところでブレイクスルーができた。これなら外で鳴らしても恥ずかしくない。

 

何ということか、もう一つRX-20-5を入手するか、6Ω対応のOPTを探すか。

コメント