analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

手持ちのシェル

2015-05-21 23:14:05 | アナログ

EMINENTを312に付けてしまったのでシェルが余った。組み直しを図ろうとしてたらばらばらになったので、重量を測って見た。

まずはPCL5。これはDA307標準シェルとの事。DA307は以前使ってたことが有る。

これは今DA303に使っている。本当はこのアームには専用シェルが有るはず。しかし302ならともかく、303(しかもぼろ)にはもったいないかと思った。まあ仮にも純正だし使ってみたらいい感じだ。本来軽量システムは薄いちゃらちゃらした音になると思うが、このシステムは違う。もっと重量を、と思ってセイシンのシェルを使ったことが有ったが、レコードのそりに付いていかなかった。アームにも使いこなし(向き不向き)が有るものだと思った。多分これが最軽量のシェルだろう。似たものにPCL7というのが有る。こちらは重量が若干重い。

次にS2R。これはPCL5より若干重い。まあ、アルミだから仕方ないか。

これは使い道がない。シュアのローマスハイコンプライアンスで聴くのはたまにはいいが、シュアはやっぱり重量級のシェルで聴きたい。3012Rも重量を掛けて使いたい。3009辺りなら良いかもしれないが、生憎ショートアームはメインでは使う気にならない。

これはAS-2P。良いシェルだが、此れも使い道がない。デンオンには良かったが、でもデンオンにはPCL5が有る。

価格の割に良いというだけで、これでなくては、が無い。

AS-5。312が来るまでメインのシェルだった。

響きが大層綺麗でこれ以上は無いと思ってた。他にジェルコの木製シェル、オルトホンの亜鉛合金のシェルとか気になるものが有ったが、シェル道楽はもう終わりにしようとおもう。これはタイプ5xMRでも付けようかと考えている。

そして最後はセイシン CS1750。いざと言う時にはこれ。安いプレーヤーに付けたらグレードが上がった。

これはM97にでも使おうか。

他にもIKEDA、木製とかあるが、カートリッジより種類が有る。この辺だったらまあ、買ってみて試す事が出来たので気になるのはほとんど買った。時代はユニバーサルではなく固定式なのである。まあ、コネクタ部分のガタが音質劣化の原因になるのは明白なので仕方なし。

コメント