goo blog サービス終了のお知らせ 

西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

【続報14】西宮市立校は、4/7から学校を再開する旨、連絡がありました。

2020-04-03 20:42:22 | 主張・広報と活動のお知らせ

本日の新型コロナウイルス感染症対策本部会議にて、4/7から学校を再開するとの連絡がありました。
以下、思いっきり、かいつまんで。
-----
●4月7 日(火)~4月17日(金)については授業を短縮する
 →給食は実施。開始日は、学校の当初予定通り。
●部活も実施
 →活動時間は短縮。対外試合・合同練習・合宿等は自粛。
●始業式は簡略化して実施
-----

上の内容だけだと簡略化しすぎですよね。
というわけで、ここから下は、教育委員会から送付された文書を、そのままスクショしたものです。
 ↓


なお市長のFBにて、以下の内容が示されていました。
こちら、私も求めていた内容でもあり、共有しておきます。
 ↓
-----
≪学校へ行くことが不安な方は、出席停止措置で対応します≫

 学校再開に関しては、多くの方から不安の声をいただいております。できる限りの対策は講じますが、学校へ通うこと、通わせることに感染リスクの不安を感じられる方は、「出席停止」の措置とし、欠席扱いとはならないようにいたします。その場合は保護者の方から学校園に必ずご連絡を入れてください。学校からは自宅学習についての指導をすることとなります。
-----

以上、取り急ぎのご報告でした。
それでは失礼いたします。


【続報13】本日・午後5時からの会議で、西宮市立小中学校の再開についての方針が決定される予定です。

2020-04-03 12:35:00 | 主張・広報と活動のお知らせ

兵庫県の県立校について、8日の新学期開始日から学校を再開する方針が示されましたね。
正直なところ、
-----
政府の専門家会議から、東京・大阪・神奈川・愛知・兵庫は、爆発的な感染拡大が警戒される地域とされている
東京都と大阪府は都・府立高の休校措置を大型連休最終日の5/6まで延長→都・府内の学校にも同様の対応を求める
-----
といった状況の中、こうした対応が示されたのは意外でした。
兵庫県は日本海から淡路島までと広いですし、一律の対応には不適切な面もある。
なので地域ごとの対応が示される流れかな???と思ったりしていたのですが...
 
兵庫の県立学校は8日再開へ 知事が方針@2020年4月2日付・神戸新聞WEBニュース


なお上の記事の対象は、あくまで高校・特別支援学校を中心とした県立高校のみ。
西宮市立である小・中学校で「予定通り、学校を再開するのか?」は本日、午後5時からの西宮市災害対策本部の会議で決定される予定です。
内容が分かり次第、また、こちらにて広報させていただきます。

複数の問い合わせ等、頂いていることもあり、取り急ぎ広報いたします。
それでは今日のブログは、これにて失礼いたします。