goo blog サービス終了のお知らせ 

西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

一般質問のご報告 ~施設管理業務の見直しについて①~

2013-01-31 13:54:40 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

今日からは、ちょっと飛ばしてしまっていた
12月議会でのもう一つの一般質問の続きをば。
では、早速はじめます。

--------------------------------------------------------------------

施設管理業務に関わる問題についての第一項目、
夜間における機械警備業務の分離及び複数年契約化についてです。
この質問に関連して、まずは学校・園施設等管理業務の概要について
ご説明します。
↓表③をご覧ください。↓
表③:学校園施設等管理業務の概要

学校・園の施設等管理業務には
 ○夜間の機械警備業務
 ○夜間の巡回警備業務
 ○昼間の校門警備
 ○日直業務
 ○開閉門
という大きく5つの業務が含まれています。

私は2010年12月議会において、
学校・園施設等管理業務の委託金額を削減するため、
学校・園の機械警備業務を他の業務から切り離したうえで、
契約期間を複数年に改めて入札にかけるよう求めました。
指摘を受けて、
市は今年度下期から学校・園の機械警備業務を
施設等管理業務から分離し、
契約期間を5年間に改めて入札にかけました。
↓表④をご覧下さい。↓
表④:機械警備業務を複数年契約化・分離発注した落札結果

これまで学校・園の施設等管理業務は
一括して「施設管理業」として入札にかけられており、
過去、記録に残っている限り、
少なくとも10年以上に亘って双葉化学商会が連続受注してきました。
ところが今回、夜間の機械警備業務を切り離して発注したことによって
「警備業」として入札にかけられ、
これまで入札に参加できなかったセコム・綜合警備保障等の企業が
入札に参加しました。
そして入札の結果、セコムが落札しました。
表④に示した通り、
過去、連続受注してきた双葉化学商会が今回の入札で示した価格は、
落札したセコムより約4400万円、34%も高い価格でした。
今回の入札結果から考えると、
市は過去、本来の相場よりかなり割高な価格で、
夜間の機械警備業務を含む、
学校・園の施設等管理業務を外部委託してきた可能性が
高いと思われます。
では、このような事態が生じた原因とはなんなのでしょうか?

----------------------------------------------------------------------

まだまだ続きがあるので、今日はここまでで一旦、完了。
引き続き、お付き合いくださいませ。
それでは失礼いたします。