tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

初風炉は巣ごもり茶会に・・・

2020-05-02 16:40:39 | 巣ごもり日記

52日(土)

初夏を通り越して夏日だったそうです。

着ている物を脱いでもまだ暑い、この暑さでコロナも消滅してくれないかな・・・

今日は、「巣ごもり茶会」でした。

 

点前座

今日から風炉に替わりますので、いつもの年なら「初風炉の茶会」をしている時です。

水指は、この時期によく使う「荒磯」にしました。

何となく、初風呂を感じさせます。

床の間

床の間は、皐月に一番合う軸を掛けました。

「薫風自南来」、この軸には、たくさんの思い出がありまして、一番は、自分で初めて買ったお軸で、あれこれ迷っていたら、道具屋さんが、「初めて買う方は、いつでも掛けられる軸と考えている方がほとんどですが、いつでも掛けられるという事は、いつも合っていないという事です」

この一言はグサリと来ました。

あの一言が、すべての道具を買う時の指針になったと云えます。

花は、斑入りホウチャクソウとミヤコワスレです。

今日みたいに暑い日にはピッタリだと思います。

お菓子

お菓子は虎屋の水羊羹です。

相変わらず深みのある美味しさです。

 

茶碗

茶碗は、兜の絵の茶碗です。

今しか使えない茶碗ですので出して使いました。

昨日、私がいつも拝見している「宗恒の茶庭」さまのブログで、「巣ごもり茶会」をしたという内容が掲載されておりました。

最愛のご主人に先立たれましたが、茶道教室を続けられているお方のブログです

「巣ごもり茶会」がとても良い気分転換になったそうで、私も嬉しくなってしまいました。そして、いつも勉強させて頂いております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする