6月15日(木)
朝から快晴です。
梅雨の晴れ間と云っておりますが、晴れの日が大分続いております。
午前中は慌ただしく用事を済ませ、午後からは明日の準備です。

衣替え
お茶室の衣替えをしました。
襖を外すとそれまでの空気ががらりと変わりますのが不思議です。
それでも、襖を外すと今度は保管場所を確保しなければなりませんので、私どものような小さな家では大変な事です。
何時もの事ながら、智恵を絞り場所を確保して何とか納まりました。

梅のエキス
先週から始めていた「梅のエキス」作りは、昨日終わりました。
友人が持って来てくれた梅13kは、写真のような小さな器二つになってしまいました。
大変な作業でしたが、こうして出来てしまえば直ぐに忘れてしまいます。
これで暫くちょこちょことなめられます。
お腹の具合の悪い時などは効果てき面ですので、旅行には必ず持って行くようにしております。
これをなめながら水分を補給していれば熱中症予防になるのではとずっと実行しております。
今年の夏も「梅エキス」で夏を乗り切ろうと思っております。
朝から快晴です。
梅雨の晴れ間と云っておりますが、晴れの日が大分続いております。
午前中は慌ただしく用事を済ませ、午後からは明日の準備です。

衣替え
お茶室の衣替えをしました。
襖を外すとそれまでの空気ががらりと変わりますのが不思議です。
それでも、襖を外すと今度は保管場所を確保しなければなりませんので、私どものような小さな家では大変な事です。
何時もの事ながら、智恵を絞り場所を確保して何とか納まりました。

梅のエキス
先週から始めていた「梅のエキス」作りは、昨日終わりました。
友人が持って来てくれた梅13kは、写真のような小さな器二つになってしまいました。
大変な作業でしたが、こうして出来てしまえば直ぐに忘れてしまいます。
これで暫くちょこちょことなめられます。
お腹の具合の悪い時などは効果てき面ですので、旅行には必ず持って行くようにしております。
これをなめながら水分を補給していれば熱中症予防になるのではとずっと実行しております。
今年の夏も「梅エキス」で夏を乗り切ろうと思っております。