tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

掛物を選ぶのは・・・

2016-03-18 18:38:02 | 茶の湯
3月18日(金)
朝日が眩しいようなうでしたが、午後からは雲が広がって来ました。夜半には雨になるらしい・・・。
高等学校は春休みですので、自宅のお稽古でした。

   
   花

花は春蜀光と油瀝青です。
この油瀝青は今頃の山に行くと、山道の端や川のほとりなどにたくさん見る事が出来ます。

名前の中に油という字がありますように、良く燃えるので昔から薪として切られていたようです。
落葉樹の中などでは黄色い花を咲かせて株立ちしております。

   
   軸

「一花天下春」です。
春一番の掛物だと思います。
お茶会の為に、知り合いを通して揮毫していただいたお軸です。

老大師もお亡くなりになって8年も経ってしまいました。
思い出深いお軸ですので、こうして年に一回だけも掛けてお稽古が出来る事に感謝をしなければといつも思っております。

   
   床の間

お茶席での禅語は、季節を感じさせてくれるものや、茶趣に沿った禅語などそれぞれですが、
そのお茶席に合った使い方をすればそれでよろしいかと思っております。

私は季節感を第一に考えて掛物を選んでおります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする