tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

道具の取り合わせは・・・

2015-02-22 17:25:30 | 茶の湯
2月22日(日)
曇りがちのお天気でした。
それでも寒さはそれほどではなく過ごしやすい一日でした。

午前中はあちこちと1週間分の用事を済ませ、午後は先日の本棚の続きです。
今日も出て来ました懐かしい本が・・・。

   

   能楽手帖と歌舞伎手帖

いつの頃買ったのでしょう?
多分、三十歳前半だと思います。

その頃は、道具組に熱中しておりましたから、取り合わせの参考になるような本を一生懸命読んでおりました。
その頃から、物語を道具に組んだりすることが流行り始めたのかも知れません。

今、パラパラと見ましても、よくこんな難しい物を読んでいたものだと思っています。
何か所か付箋がついておりますから、読んでいたんですね・・・。

敦盛、竹生島、松風そして紅葉狩などのところは読んだ形跡がありますし、お茶会で道具を組んだ覚えがあります。
今読むにはちょっと根気が必要かも知れません。

   

   マンサク

山のマンサクが咲き始めました。
植木屋さんが、遠く岩手県から運んで来て植えたマンサクです。
昨年あたりからやっと咲き始めました。

私どものところでは、気温が高すぎるのか、木ばかりが大きく成ってしまい、中々花を咲かせませんでしたが、やっと咲くようになりました。

   

   窪田

この椿は2度目の登場です。
余り綺麗に咲いているので撮りましたので、再掲になってしまいました。

ひし形のように咲く緋色の椿で、実に綺麗です。
30センチほどの苗木を買って来ましたが、今では私の身長を遥かに超えてのびのびと咲いております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする