goo blog サービス終了のお知らせ 

tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

懐かしい顔・顔・顔そして退職

2014-03-09 18:02:07 | 日常雑感
3月9日(日)
春まだ浅く・・そんな一日でした。

今日は、大学で長い間茶道部の顧問をなさっておりました先生の退職のお祝でした。
我が家にお稽古に見えている三人が発起人となり、2か月足らずでOGの名簿を作り上げての開催となりました。



祝宴が終ってから

2時間30分の祝宴が終ってからの方が盛り上がっていたようです。
久しぶりに会った大学時代の仲間との会話を聞いていると、そのころの事を思い出さずにはおりません。

やはり普段のお稽古よりは、合宿の話が多かったように思います。
初期のころは毎年行き先が変わっておりましたので、あそこはひどかった、あそこはパンフレットにはすごい写真が載っていたのに行って見たら全く嘘だったとか、みんなでワイワイ話しておりましたが、スムースに行った合宿の事は覚えていないようです。



撮影会

終ってから会場の外では、先生を囲んでさながら撮影大会のように、あっちこっちでカメラを構え一様に「ハイ!チーズ」という掛け声が前からそして横からと聞こえてきます。
何年たってもこの掛け声だけは変わらあいようで「ハイ!チーズ」です。

今日も多いい時は、カメラを構えている人が5名くらいおりますので、どこを、誰のカメラを見たらよいのやら・・・



最後の一品

それでも遠くから来てくれた方から、ポツリポツリと帰り始めました。
皆さん遠くからよく来てくれました。

何となく、退職祝いの会というより同窓会のようになっておりましたが、先生も終始にこやかに楽しそうでしたので、発起人となった3人もホットしている事でしょう。
発起人となった3人さん、進行係、写真の係そして皆さんの飲み物の心配まで・・・お疲れ様でした。

大成功でした。