tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

涼しいので花もゆっくりと咲きます

2011-08-01 18:45:11 | 日常雑感
このところ涼しい日が続いておりますが、新潟や福島は大雨で大変ようです。雨も平均的に降ってくれれば文句の無いところですが・・・。なかなか上手くいきません。


カライト草

カライト草が満開になりました。涼しいためか開花期間が長いような気がいたします。ちょっと小ぶりですが綺麗です。しかし、この花は雨に打たれると情けない事になりますので、乾くのを待って撮りました。


ヤブミョウガ

ヤブミョウガ属のツユクサ科に分類される多年草そうで、葉が茗荷に似ている事からの命名で、春先に摘んでおひたしや炒めて食べると美味しいそうですが、食べた事はありません。

花の無いこの時期に咲くので、小さめの花を選んで生けると涼やかな部屋を演出してくれます。しかし、この花の繁殖力は凄まじく、植えるところを良く考えて植えないと後が大変です。


レンゲショウマ

レンゲショウマはまだまだ蕾は固く開くのにもう少し時間がかかりそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする