桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

ガーネット*ブレス

2006-03-15 08:40:11 | カラーセラピー
おかげ様で毎日ブレスのご注文をいただいて、嬉しい悲鳴を上げています。

今日のブレスの依頼者は、私のロザリオを気に入ってお買い上げ下さってもいます。

通常、ライフパス1の場合、カーネリアンという石を使いますが、今回はガーネットを使いました。
ガーネットは石榴石とも言われる宝石ですが、「地道な努力を実らせ成功へ導く」という力があるといわれ、意味的に使いたかったのです。

2のオレンジはカーネリアン(ライト)のさざれ、5のターコイスはブルーフローライトを使用。

チャームのクロスは1のシンボルとしてつけました。









椿油トリートメントスプレー

微妙なお年頃

2006-03-14 17:00:22 | カラーセラピー
いや、何のことかっちゅーとですね、目のことです。

もともと仮性近視で、映画を見るとか、大事な買い物とか、講義を受けるとか、特別な時だけ眼鏡をかける生活でした。

ところが、パソコンを使うようになってからググッと視力が落ちたように感じてたのに、さらにアクセサリー製作を始めてからはさらに坂を転がるように目が悪くなりました。

テレビの字幕がまったく読めませんし。
外を歩いてても、周囲がはっきり見えないので情報が入ってきにくいし。
だから、最近はどこでもメガネっ子だったのですけど、やっぱり鬱陶しい。

で、またコンタクト生活を復活させました。
毎日使うまでもないので、割高だけどワンデイの使い捨て。

が、若い頃と違って、もう年齢的には老眼が忍び寄ってきてるらしいし、遠くに焦点を合わすと、近くが見え辛い。
最近は遠近両用のコンタクトレンズも売ってあるらしいので、もし今のレンズで疲れてしまうようだったら、観念して「40歳からのコンタクトレンズ」に手を出そうかしら

目と歯は財産、と実家の母はよく言ってました。

ほんとにそうですね。
私は歯にも莫大なお金を投資してます(入れ歯じゃないですよ!)。
30歳で矯正して噛合わせの外科手術をやってます。

仕事柄、目の健康を害することは致命的です。
気持ちはいまだに思春期?に負けず劣らずなんですけどね

しかしながら、微妙なお年頃は無理せず、体も心もいろんな面でメンテナンスや微調整が必要みたいです。



効果的な抽出方法の濃縮タイプ≪甜茶エキス≫

また楽しからずや

2006-03-13 12:24:32 | カラーセラピー
SUPER AGURI、一応琢磨が完走しましたね。
まずは、完走ですよ(T∀T)。

今年はアロンソ、ライコネン、モントーヤ、バトンあたりとミハエルとの争いという感じになるのかな~。

と観戦しつつ、私はここのところずっと新作のアクセサリーを考え中。
同じブレスやネックレスでも、いろんなバリエーションは出来るのですが、
講座で作るとなると、あまりに複雑なものは適しません。

色や数、パワーストーンの講義と作品作りで楽しい癒された時間を過ごしていただくために、私も知恵を絞っています。

おかげ様で、先々の講座にも申し込みをいただいているようで、ありがとうございます
「あなたをサポートするパワーストーンアクセサリー講座」

いろいろと悩むのも、好きなジャンルだからこそ、また楽しからずやですね、
AGURIさん!



新・「女優肌」パウダリー誕生!!

いまだ地上波組ですから

2006-03-12 00:00:01 | F1
予選はこれから見るんです。
なんか面白かったらしいですね。

ということで(どういう?)
今季も作ってみました、F1占い。

☆F1占い・2006☆

参加チームが11もありますので、どれが出るかはお楽しみ
ちなみに私はマクラーレンさんでした。

シャレで遊んでいって下さいまし





ヘアケアのこだわり【こだわり商品研究所】

いよいよ開幕・バーレーンGP

2006-03-11 00:00:52 | F1
かなり久しぶりにF1のカテゴリーに書きます。

昨年とはチームのラインナップもかなり変わっていますし、ドライバーもシャッフルされているし、自分のためにもちょっとまとめておきます。

2006年参戦チーム&ドライバー(搭載エンジン・タイヤ)

1 ルノー  (ルノー/M)   
 フェルナンド・アロンソ
 ジャンカルロ・フィジケラ

2 マクラーレン(メルセデス/M)
 キミ・ライコネン
 ファン・パブロ・モントーヤ

3 フェラーリ(フェラーリ/B)
 ミハエル・シューマッハ
 フェリペ・マッサ
 
4 TOYOTA(トヨタ/B)
 ラルフ・シューマッハ
 ヤルノ・トゥルーリ

5 ウィリアムズ(コスワース/B)
 マーク・ウェバー
 ニコ・ロズベルグ

6 Honda(ホンダ/M)
 ルーベンス・バリチェロ
 ジェンソン・バトン

7 レッドブル(フェラーリ/M)
 デビッド・クルサード
 クリスチャン・クリエン

8 BMWザウバー(BMW/M)
 ニック・ハイドフェルド
 ジャック・ビルヌーヴ

9 ミッドランド(トヨタ/B)
 ディアゴ・モンテイロ
 クリスチャン・アルバース
 
10 トロ・ロッソ(コスワース/M)
 ビタントニオ・リウッツィ
 スコット・スピード
  
11 SUPER AGURI F1(ホンダ/B)
 佐藤琢磨
 井出有治 

もうフリー走行は始まっています。
Japanを冠した3チーム、どうなりますことやら  


ビスコスクエア新作入荷情報

天使の2連チョーカー

2006-03-10 11:39:04 | カラーセラピー
このところエンジェルモチーフといえば、ストラップだけしか作っていませんでしたが、新作チョーカーの紹介です。

皮ひもだけでもシンプルでよいのですが、今回はちょっとゴージャスにスワロのパールも使って2連にしました。

これはライフパスの色だけを使ったアクセです。
写真はライフパス2(オレンジ)のサンプルで、パールの中にはカーネリアンのさざれを、天使にはオレンジアベンチュリンを使用。

春になって胸元もすっきりした服を着たい気分になってきましたし、可愛いアクセントになると思います。

ちなみに、この作品も私の「パワーストーンで作るアクセサリー講座」で作る予定になっています。



ee120x60

パラダイムシフトと自分の仕事

2006-03-09 10:57:15 | カラーセラピー
昨日、マニー・デューガンさんというオーストラリアのセラピー指導者のお話を聞く機会がありました。

そこでは、いわゆる1980年以降に生まれた、一見育てにくい子どもたち(うちのtoshiyaもその中に入ります)の本当の才能を最大限に引き出し、彼らからも学びながら共に成長していくことの重要性が語られました。

おそらく私は、そういうことをすでにやってきているのかな~と思っていましたが、
さらにこの先を親として、大人として、どういうスタンスで生きていけばよいのかということのヒントをいただいてきました。

要は親自身が成長すること。
成長とは、本来の自分自身に目覚めること。
そのためには、いかに自分に正直になれるかがミソ。

親としてだけでなく、ひとりの大人としてやっていくことに広げると、
自分の仕事を通して、すべての人は「美しい」ということを伝えることだと思ったのです。
「美しい」とは、つまり、私たちはもともと知る必要のある正しいことを知っている存在だという意味です。
自分は美しいということを思い出していただくことが、私の仕事の真髄なのかもしれないと考えました。

私たちは知る必要のある正しいことはすべて知っているけれど、顕在意識では無知であることも事実です。
だから、喜んで学ぼうとする態度が必要なのでしょうね。

私も学ぶべきことは今後もてんこ盛りのようです。



健康のこだわり【こだわり商品研究所】

*アスタリスク*ブレス

2006-03-08 11:51:46 | カラーセラピー
昨日、講座で作るブレスをご紹介しましたが、よーくご覧になると中央にメタルビーズが入っています。

これはアスタリスク〈*・*〉のパーツです。
私はこの記号が何だか好きで、webでもよく使います。

で、作品にも使ってみているのです。

天然石の甘いキャンディーカラーだけでも悪くないんですが、アスタリスクが入るだけでキュッと引き締まります。

今回依頼のあったこのブレスですが、私には特別の思い入れがあります。
私がこの仕事をしていて初めて、自分の足りないこととか、アクセサリーを作る姿勢とか、いろんなことを考えさせてもらったのです。

ありがとう、とか、感謝とか、言葉にしてしまうと陳腐になってしまいますが、その思いをすべてこのブレスに込めました。
持ち主になる方がこのブレスと出会って、豊かで喜びのある毎日を送ってくださいますように。


使用した石
ブルーカルセドニー・ストロベリークオーツ、アベンチュリン、ミルキークオーツ、ヘマタイト
アベンチュリンはチップ(さざれ)を使っています。



ex120x60

こんなものを作ります

2006-03-07 08:54:55 | カラーセラピー
3日にカラーセラピーオブジャパンのサイトがリニューアルしたわけですが、
そこに、この春開講の講座の案内もあります。

私、sakuraも講師として「あなたをサポートする、パワーストーンアクセサリー」
という講座を持ちます。

カラーセラピーのセッションをしながら、ご自分の色を使ったいろいろなアクセサリーをその場で作っていくという内容です。

第一回目は、「カラーシンボル・パワーストーンブレス」。

これは、「今のわたしのセレクション」で出たカラーを使って天然石のブレスを作っていくのですが、メインになるベースカラーを表すシンボルをチャームとして付けるのがポイントになります。

色の持つ歴史的背景や意味をシンボルで理解するという意味があります。

なんて、言葉でむずかしいことを申し上げてもわかりにくいですね~。

この画像のブレスがサンプルです。
(ピンク・オリーブリーン・グリーンというセレクションの例です)
ベースカラーのピンクのシンボルは「ハート」です。

意外と簡単に作れますし、色の持つ意味を楽しみながら学べます。ご興味のある方、ぜひご一緒に作ってみましょう







ビスコスクエア オンラインショップ

支え

2006-03-05 16:18:05 | 自閉症のtoshiya
あれからちょうどひと月。

あるお母さん友だちに「初めて発作が起きた日は、これからイヤというほど聞かれるから覚えておいた方がいいよ」とアドバイスされるまでもなく、2006年2月5日という日はしっかり記憶に残っている。

今、抗てんかん薬の服薬量を決める第二段階である。

最初の量の倍ずつ増やしていくのだけど、やはりtoshiyaは登校後にぐったりと机に伏したり、夕食も食べずに寝てしまったりという日もあったそうだ。

発作で死んでしまうことはないけれど、大発作が起こりがちな子の場合、この前のように倒れた時に酷いケガをするのが怖い。
だから、なるべく発作を起こさないように投薬するのだけど。

かわいそうだけど、薬の血中濃度を調べるまではこのままである。

息子を育てるにあたっては、言葉にならないほどの苦しみもたくさん経験してきたけれど、今になっては息子は私の生きる力の拠りどころになっているとよく思う。

いろんなことでへこむことがあっても、息子が健気に仕事をしている写真を見ると、自分はなんて弱いんだろうと思う。
五体満足な自分の甘えに気がつく。

いつの間にか親を支えてくれるようになっている。

そう、誰もが誰かを支えている。


肌をしっとり なめらかに≪洗顔パウダー しっとりタイプ&さっぱりタイプ≫

ホームページリニューアル

2006-03-04 18:55:39 | カラーセラピー
私が所属するカラーセラピーオブジャパンは、3月3日をもちまして
有限会社ロータスパレットのスクール部門という編成になりました。

オフィスも日本橋に移り、ホームページもリニューアルされました。

Color Therapy of Japan by Lotus Palette Ltd.

「色」を多方面から広い視野で扱っていくというコンセプトです。
よろしくお願い致します。

いろんな講座を開催予定ですので、どうぞ訪れてみてくださいね。



dib120x60

謎の1331

2006-03-03 23:12:48 | 自閉症のtoshiya
事実に基づくショートショート。

今日は雛祭りでもあり、学校の子どもたちにお雛様のケーキを作りに群馬へ出かけました。

予定通りに、可愛くて美味しいフルーツロールを作り上げ、今年度もこれで一応パン作りの会も終了ということで、私たちもちょっとしたランチを楽しみました。

そこで、仲間の息子さんSくんの話になりました。
Sくんも自閉症です。
彼は最近「1331」という数にとってもこだわっており、何かにつけて「1331」という数を見つけて見せにきたり、自分で書いてみたりしているのだそうです。

お母さんも先生も、その数がいったい何を示しているのか皆目見当がつかないのだそうです。

1331

さあ、いったい何なのでしょうねえ?
などと、話しながら友人の車に同乗させてもらって帰途に着く途中、
友人が「ねえ、見てみて!」と興奮気味に車の前方を指差します。

え、何?

と、私たちの車のすぐ前のトラックのナンバーを見ると、
「所○100 1331」

おお~~~!!

これってラッキーなの?
と、二人ではしゃいでいたその時

ドン!!

あ・・・・後ろのベンツに追突されてしまったのです!

幸い、誰もケガはしませんでしたし、事故処理もスムーズに済んだそうで安心しました。

が、1331ってどういうメッセージを持っていたのだろう?

まだまだストーリーは続く予感がしてなりません。


レモネードのような美味しい香り≪lemony レモニィ≫

憧れ

2006-03-01 19:41:13 | カラーセラピー
ちょっと私事を書きます(いつもそお?)

私の実家は九州ですが、年老いた両親が健在です。
とはいえ、ふたりとも軽くない病を抱えつつも、何とか地域の皆様に支えられながら暮らしております。

私も息子のことがあるために、おいそれと帰れない事情がありますが、
両親は「一番苦労しとるのはあんただから」と許してくれています。

今回、息子が発作で倒れたことも、両親を心配させてしまうのもなんだと思い、つい最近まで知らせていませんでした。
そして先週末に手紙でことの経緯を報告したところ、律儀にお見舞いを送ってきてくれたのでした。

中の手紙に、どうも母の腰の具合が悪くて家事も出来ないため、父が台所に立っているようなことが書いてあったので、心配でお礼かたがた久々に電話で話しました。

ずっと仕事一筋だった77歳になる父が台所で食事を作るだなんて、にわかには信じられませんでしたが、やはり心の支えである母のためには、出来ることは何でもやろうということのようです。
年を取ってお互いに出来ないことも増えるけれど、ふたりで補い合って幸せに生きているのだなあというのが強く伝わってきました。

両親が仲良く暮らしてくれているというのは、何でもないことのようですが、子どもにとってこんなに安心なことはありません。

「あんたはよく頑張って偉いと思うけど、人に頼らないところがいかん」と母に言われました。

上手に人を頼りにして和していくことも、幸せになるためのコツなのでしょう。
この年になると、うちの両親のように永く永く支えあえる夫婦に憧れを持つようになります。


効果的な抽出方法の濃縮タイプ≪甜茶エキス≫