ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

播州赤穂・義士祭

2009年12月15日 | 一寸そこまで
        JR播州赤穂駅 改札を出るとド~ンとこの絵がお出迎え

                 とても良いお天気でした


昨日14日播州赤穂の義士祭に行って来ました。何時も翌日の大石内蔵助
に扮した人の写真が新聞に載っているのを見る度に「一度行ってみたいな~」
と思っておりました。

兵庫県の東の端である尼崎からすれば、西の端に近い赤穂市は遠いような
近いような位置に在ります。でも兵庫県であるに違いは無いのです。帰りは
在来線に乗るにしても、行きは相生まで新幹線を使う事にしました。

話しには聞いていましたが、新幹線通学している高校生が多いのを見て驚き
ました。相生から乗り込む生徒も居て、次は岡山ですから、最低、岡山まで
通っている事になります。授業料の何倍もの通学定期代を払って親御さん大
変だな~と思いました。

義士行列は昼過ぎでしたから、それまでに「花岳寺」と「大石神社」に行ってお
きたかったのです。「花岳寺」は四十七士のお墓があるお寺です。お墓は東京
品川・泉岳寺が有名ですが、こちらは頭髪をお祀りしてあるそうです。思ったよ
りも小さなお墓でした。後の世にこの事件を正しく伝えると言う意味で切腹は許
されなかった「早坂(役職も低かった)」の戒名以外には「刃」と言う字が彫られ
ています。

此処では市長始、大石内蔵助が四十七士を代表して焼香をしていました。


大石神社は一度来ています。と言ってももう50年以上前のお話です。今日は
お祭りの日ですから大勢の人で賑わっていました。私が今まで思い出してい
た、静かな神社ではありませんでした。

その上、鳥居を潜った先に目にしたものに私は唖然としました。参道の両脇
には誰が見ても日本人と言うより中国人の四十七士の像が並んでいるのです。
大石神社はどうしてこんな変なものを建てているのでしょう。私は本当に嫌な
気持ちになり足早に通り過ぎました。

こんな気持ちになったのは私だけではなかったようです。今朝の朝刊の投書
欄に、私と同様「何故あんなもを、アソコに置くのか? 赤穂市民の皆さんは
なんとも思わないのか? 忠臣蔵を愛する者として悲しい」と言う様な意味の
投書でした。本当に忠臣蔵ファンとしては無意味な、いや必要の無い物だと
感じました。

花岳寺から移動してきた、四十七士が、ここでもお祈りする為の時間待ちに
アチコチで屯していました。望まれて、記念撮影の中に入っていました。私も
大石内蔵助と、というより此の懐かしい名と記念撮影しました… 


                義士行列の花形 大石内蔵助

  こども義士行列の大石内蔵助  アレッ? 此の子ぎっちょ? 右手に陣太鼓が…


大手門に行く途中で「こども大名行列」の子供たちが時間待ちをしているの
に出会いました。可愛いのでカメラマンが大勢居ました。私達も彼等、彼女
達を写そうと近寄りました。


               時間待ちでふざけている代官?さん

                 行列では 此の通り立派…

            女の子も時間待ちではおどけて見せるが… (左)

                 本番では 静々とお局様

          こちらも時間待ちでは着物で道路に座っていますが

               行列ではお局さんに仕える腰元達に…


                お侍達も地べたに座ってる…


実際に彼女達に接している時には、着物のまま、地べたに座っている彼女
達を見て、特別に違和感を感じませんでした。その仕草があまりにも自然だ
ったからです。

でも今、この写真を見ると驚きです。着物のまま地べたに座るなんて事は考
えられないことです。大人は誰も教えないのでしょうか? 着物のまま地べ
たに座ってはいけないと… それとも着物といっても絹ではなく化学繊維で
出来ていて、丸洗いで洗濯できるものだからなのでしょうか? 

今から思えば、我目を疑うような出来事でした。普通では経験できない鬘を
被り、胸高に帯を締めているのです。しんどいのかもしれませんが、やっぱ
り、着物ままで地べたに座るのはどんなものでしょうね。椅子が無理ならビ
ニールシートでも用意してやればよかったのでは? 父兄が沢山同伴してい
ましたよ。

   
           無料配布された「箸」「塩」と「塩あめ」も頂きました


帰りは、在来線の新快速に乗って、相生で乗り換える事もなく、時間は掛か
りましたが、気持ちよく居眠りしている内に立花に帰りつきました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遍路 (75回) | トップ | 今、何か違っている »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちっち)
2009-12-19 07:40:33
脱毛器さん

そのように見ていただけると
嬉しいです。

有難うございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一寸そこまで」カテゴリの最新記事