心療内科デー。
待ち時間4時間弱。羽田ー台湾のフライト時間より長い。途中までサクサク進んでいたのだけれども、私の1人前の患者さんが1時間も籠城。まあ、私も長時間お世話になることがあるしお互い様なんだけど。
あと私がいつも座る席付近にあとから来た患者がいきなり座って唐突に英会話の特訓を始めてしまい、閉口。
「なんだよ、このカップル」と思っていたが、実は高校生とお母さんだった!
とてもうるさかったので、金輪際、遭遇しませんようにと切実に思う。
17年間の通院で色々な患者さんを見てきた。
インパクトの大きかったものを取り上げてみよう。
1位 ナンパしてきたイタリア人
2015年04月29日 心療内科の中心でナンパをされた件
アクセス解析を見てるといまだによく読まれている。心療内科 ナンパ の検索でヒットしているのだろうか。
2016年09月09日 クマ医師道場
これもイタリア人。ラブラドールレトリバー、可愛かった〜。
3位 いちゃつくカップル
「え?ここはラブホかな?」と思わされるいちゃつきっぷりだった。
4位 筋トレする夫婦
トレーニングウエアを着こんでの本格的な筋トレだった。長い待ち時間を有効活用したかったのだろう。
5位 中国人トレーダー
ノーパソに映し出されるトレーディング画面とせわしなく動く彼女の指が印象的。FXかな。
他にもマクドナルドを貪る赤ちゃん連れ家族5人など。枚挙にいとまがない。
私は他人だからいいけど、このような患者さんを診なくてはいけない医者って本当に大変だと思う。
私もその一人なんだけど。
0時近くに名前を呼ばれた。
減薬を頑張ったのだけど夕方に急に不安になって泣いちゃった月曜日のことを話したら「まだ減薬は早すぎましたね」とクマ医師。なのでデパケンはいつも通りの処方。
順天堂大学病院で受けている治療についてをクマ医師に相談することは迷惑だろうから止める旨を話したら、とても悲しい顔をされた…。
私としては専門外のことを訊くのは迷惑だろうからと気を回したのだが。
「いいんですよ?ここで話しても」と寄り添わられた。
この病気の患者ってけっこう孤独なもので親兄弟にも話せないことがたくさんある。なのでありがたく思う。
その言葉に甘えることにしよう。
順大で病理結果の説明とともに「こんなのもあるよ」と提案されている薬を飲むか否かについて悩んでいる旨を話したらセカンドオピニオンをすすめられた。けっこうメジャーなんだって、セカオピって。知らなかった。
なんならクマ医師がセカオピ先を探してくれるとも。
うーん。どうしよう。
・・・一旦棚上げにした。
そんなこんなで終了。
処方変更なし。
マイスリー、ソラナックス、パリエット、防風通聖散、ハルシオン、デパケン、酸化マグネシウム錠、ビオスリー。
来週金曜日は飲み会があるので診察を土曜日にしてもらった。
1時近くに帰宅。あー、疲れた…。化粧を落として歯磨き、睡眠導入剤をぼりぼりとかみ砕きながら緑内障の点眼をし、布団に吸い込まれる。
待ち時間4時間弱。羽田ー台湾のフライト時間より長い。途中までサクサク進んでいたのだけれども、私の1人前の患者さんが1時間も籠城。まあ、私も長時間お世話になることがあるしお互い様なんだけど。
あと私がいつも座る席付近にあとから来た患者がいきなり座って唐突に英会話の特訓を始めてしまい、閉口。
「なんだよ、このカップル」と思っていたが、実は高校生とお母さんだった!
とてもうるさかったので、金輪際、遭遇しませんようにと切実に思う。
17年間の通院で色々な患者さんを見てきた。
インパクトの大きかったものを取り上げてみよう。
1位 ナンパしてきたイタリア人
2015年04月29日 心療内科の中心でナンパをされた件
アクセス解析を見てるといまだによく読まれている。心療内科 ナンパ の検索でヒットしているのだろうか。
2016年09月09日 クマ医師道場
これもイタリア人。ラブラドールレトリバー、可愛かった〜。
3位 いちゃつくカップル
「え?ここはラブホかな?」と思わされるいちゃつきっぷりだった。
4位 筋トレする夫婦
トレーニングウエアを着こんでの本格的な筋トレだった。長い待ち時間を有効活用したかったのだろう。
5位 中国人トレーダー
ノーパソに映し出されるトレーディング画面とせわしなく動く彼女の指が印象的。FXかな。
他にもマクドナルドを貪る赤ちゃん連れ家族5人など。枚挙にいとまがない。
私は他人だからいいけど、このような患者さんを診なくてはいけない医者って本当に大変だと思う。
私もその一人なんだけど。
0時近くに名前を呼ばれた。
減薬を頑張ったのだけど夕方に急に不安になって泣いちゃった月曜日のことを話したら「まだ減薬は早すぎましたね」とクマ医師。なのでデパケンはいつも通りの処方。
順天堂大学病院で受けている治療についてをクマ医師に相談することは迷惑だろうから止める旨を話したら、とても悲しい顔をされた…。
私としては専門外のことを訊くのは迷惑だろうからと気を回したのだが。
「いいんですよ?ここで話しても」と寄り添わられた。
この病気の患者ってけっこう孤独なもので親兄弟にも話せないことがたくさんある。なのでありがたく思う。
その言葉に甘えることにしよう。
順大で病理結果の説明とともに「こんなのもあるよ」と提案されている薬を飲むか否かについて悩んでいる旨を話したらセカンドオピニオンをすすめられた。けっこうメジャーなんだって、セカオピって。知らなかった。
なんならクマ医師がセカオピ先を探してくれるとも。
うーん。どうしよう。
・・・一旦棚上げにした。
そんなこんなで終了。
処方変更なし。
マイスリー、ソラナックス、パリエット、防風通聖散、ハルシオン、デパケン、酸化マグネシウム錠、ビオスリー。
来週金曜日は飲み会があるので診察を土曜日にしてもらった。
1時近くに帰宅。あー、疲れた…。化粧を落として歯磨き、睡眠導入剤をぼりぼりとかみ砕きながら緑内障の点眼をし、布団に吸い込まれる。
この点は病気になる前と同じサイクル。自分に戻れたかのようで安堵する。
あ、そうだ。忘れていた。今日は駅そばで鴨のつけそばを食べたのだった。
鴨の風味と柚子の香りが口内で上質なハーモニーを奏でていて昇天。太めのネギもほんのりと甘く、汁のしょっぱさと上手くコラボしていた。



今週は疲れてしまった。やっぱり無理は良くない。
迷惑な患者にならないようにと思うこと自体、クマ医師にとっては迷惑なんだなと眠りに落ちながら気付いた。




あ、そうだ。忘れていた。今日は駅そばで鴨のつけそばを食べたのだった。
鴨の風味と柚子の香りが口内で上質なハーモニーを奏でていて昇天。太めのネギもほんのりと甘く、汁のしょっぱさと上手くコラボしていた。



今週は疲れてしまった。やっぱり無理は良くない。
迷惑な患者にならないようにと思うこと自体、クマ医師にとっては迷惑なんだなと眠りに落ちながら気付いた。



