goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

肉巻き

2019年10月13日 | Weblog
午前中に起きたものの、なんだか怠くて、ずっと布団にもぐりっぱなしだった。
今回の台風19号関連のニュースを見て、被害に遭われた方のことを思うと、胸が痛む。

夕方、外出。
氾濫警報が出ていた川を偵察。
・・・水かさが増してナイル川みたいになっていた。
上京して20年弱。こんな様子、初めて見た。




そして空は新海誠監督の作品みたいなノスタルジックな様相を呈していて、暫し見入ってしまう。
東の方からは月がちょうど出たばかり。
そのあまりにも神々しい様子に、隣にいたおばさんに「ねえちょっと、あれ、すごくないですか?」と声を掛けてしまう。
おばさんも歓喜していた。

月、台風・・・東京にいる自分よりも、地球にいる自分を強く実感した。

街はすっかり元通り。
お店も、川も、昨日の騒ぎなんてなかったかのように佇んでいた。



帰宅後、納豆ご飯を食べて、ゆっくり湯に浸かり、洗いたてのパジャマに袖を通し、嗚呼、普通の生活ってこんなにもありがたいものなのかと実感。


昨日の今頃はただただ怯えていたっけ・・・。


風邪のせいか、夜になると発熱する。
昨日、熱っぽくてだるかったので、保冷剤を探すべく冷凍庫を漁った。
コンタクト外したまま。
視力が悪いので、保冷剤じゃなく、うっかり肉(母が置いていった)を頭に巻くところだった。

正月に某くんからもらった「はやぶさ2ソーセージ」の上に乗せられていた女子力高めの「クマさん保冷剤」である。


上記の件を某くんに報告したところ、「肉巻き〇〇(私の名前)」と勝手に変なあだ名をつけてきた。
こういうところ、本当、中学時代のままである。

「肉巻きな私、美味しいよ?」と言ったら
「お腹壊しそう」だってお。


今日の一曲。
Fragrance


この清楚で耳心地の良いサウンドが無性に聞きたくなる時がある。
ちなみにこの動画の絵はルネ・マグリットの「大家族」。
宇都宮美術館がオープン準備中の1996年に600万ドル(約6億円)で購入した。
私の大好きな作品。
この絵も無性に見たくなる時がある。
好きなものを何の躊躇もなく想えることの幸せもきっと「日常」の賜物なのだろう。





無事

2019年10月13日 | Weblog
昨夜は、近くの川の氾濫注意を伝えるエリアメールがバンバン来ていたのだが、結局、風邪薬とマイスリーを飲んで早々と寝てしまった。

念のため、ダウンライト消さないで布団に入る。




このマンションの仮契約のとき、水害のことも説明を受けていたんだけど、こんなにも早くにドキドキすることが起こるとは思わなかった。

怖かった。

今朝は台風一過で雲ひとつない晴れ。
各地の被害を伝えるニュースに胸が痛い。