goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

秋を楽しむ

2018年10月22日 | Weblog
朝食は、銀座の木村家で買ったあんぱん。


そして、くりかぼちゃ。ほくほくっぷりがたまらない。



どんぐり@月曜日の朝。


清々しい!秋、最高!!

今日は久々に仕事で頭にきた。
まあ、交通事故みたいなものなんだけど。
上司から仕事を依頼されるのはわかる。
でも勝手に他部署から仕事を引き受けたパートさんに仕事を振られそうになったので、必死に阻止した。
上司にも報告。
事なきを得たけど、モヤモヤする。
こんな時は酒だ、酒!!
しかし今日は胃酸過多で胃の上部が焼かれるように痛い。
パリエットを飲んで3時間ほどは楽になれるんだが、切れるとじりじりする。
胃酸が喉の奥までせり上がり、声が枯れてしまった・・・。
なのでアルコォルの助けを得られず。

定時で上がり、クリーニングの受け取りに行く。
滑り込みセーフ。
受け取りながらお店の年配女性の店員さんの文句を聞く。
美人な姉さんキャラの女性で、話をぶった切る勇気が私にはなかった・・・。
なんでも外国人のお客さんに霹靂しているようだ。
言葉も文化も違うので苦労が絶えないとのこと。
みんな、色々あるよね。


夕食は納豆・バター・ふりかけの三つ巴。

ふりかけは、すき焼き味!

母が炊いて冷凍しておいてくれたご飯は美味しい。
母曰く「気圧の関係じゃないか?」とのこと。
実家のキッチンは1階。
我が家はもっと上。
気圧ねえ・・・関係あるのかしら。
「じゃあママも屋根でご飯炊いたら?」
と助言をしたら、母爆笑。
近所からボケたと思われるじゃんって。
屋根に置かれた炊飯器を妄想し、私も爆笑。


電話の後、まったりとしていると同窓会LINEがピコピコ。
お母さんをしているコの子供へのお弁当の話題とかとても新鮮!
みんな頑張ってるんだな。
次に会える時を楽しみにしている。

最近、スーツで出勤することが多いので、久々に鞄をヴィトンのルコさんにした。
17年前、妹がNYに行ったときに買ってきてもらった。
ルコさんは一度修理に出して、その修理代がすごかった・・・。
一ヵ月の食費に相当する金額だったと記憶している。
以来、使うのが怖くなってしまっていたのだけれども、宝の持ち腐れじゃないかと思い、久々に出した。


秋になると装うことが楽しくなる。
夏は外見に構ってられなくなるので。
秋を楽しみたい。