goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

台風一過

2017年10月23日 | Weblog
昨晩は暴風の音が怖くてなかなか寝付けなかった。そして電車の遅延が怖くて早々と起きて出勤。
荒れ狂う天候の中、会社を目指す。幸い、雨は上がっていた。
強風による髪の乱れを阻止するべく、今日は珍しくポニーテールに髪を結った。出際にスーパーハードのスプレーを振りかけておいたので、一本の乱れ毛も発生させなかった。スンバラスィ。

仕事は忙しくあっという間に一日が終わった。
同期と一緒に行う業務(というか案件)があるので、より一層「粗相がないように」と気を引き締める。今日は電話でお話しできて心も声も弾んだ。
1999年内定の我々同期の人数はとても少なく、でもその分、地味に結束が強い。みんなはシフト制で働いているので飲み会はあまり行わないけれども、「辞めた◎◎さんは今何をしている」といった情報は共有されている。脆いようでかなり強靭なネットワークで繋がっているのである。友達でもない上司でもない、相談し合ったり愚痴を言い合える同期ってやはり特別な存在だ。

昼休みは半分の時間を非常階段で過ごす。
台風一過の空・・・宇宙の端を思わせるようなブルーが一面に広がっていて清々しい。
しかし風が強い。下手をすれば飛ばされそうな勢いである。
灰が飛び散るのが嫌だったので、今日はプルームテックを吸った。
充電するのは面倒くさいけれども、プルームテックは吸いたい時に吸えて止めたい時に止められる、火を使わない、灰が飛び散らない、とメリットだらけである。

今日はコロッケ蕎麦を食して帰宅。


甘くてトロトロした里芋と汁のしょっぱさが絶妙なハーモニーを醸し出す。
ネギの風味が食欲をそそる。



帰り道。
引っ越してきたばかりのころよりも、この通勤路が好きになった自分がいた。
明日はきっと今日よりも好きになっているはず。
苦手な掃除も綺麗な生活を保持するべく、何気に続いている。
トイレ、バスルームなどの水回りが汚れやすいことを改めて感じる。
一人暮らしを始めたころより、なぜだろう、とても新鮮である。
やはり窓から首都高、脱ユニットバスが奏功しているのだろう。


明日も忙しくなる予定。
頑張ろう。