晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

よもぎ大福

2014-03-01 22:09:59 | Weblog
 <弥生三月>言葉の響きにも心地よさをかんじます。
 陽当りの良い畑にはやわらかなヨモギも伸び、よもぎ餅のシーズン到来。
  
 こんなに豊かな緑を見ると、摘まずにはいられません。
よもぎ大福ひとつにも、なかなか手かずが要りますね。
 小豆あんに白あん、どちらも食べたい春の味。
  
 わが家の畑で採れた白いんげん(七夕豆)、この豆に出会い美味しさ・上品さに惚れこんで作り始めて何年でしょうか・・・。
 餡にしましょうと水に浸せば、まるで真珠のような七夕豆もシワシワです。
  
舌触りなめらかな漉し餡にしようとひと手間かけて、婆は一粒・一粒顔を見ながら話しかけるように皮を取り除きます。意外と簡単に気持ちよく剥けるものです。(ザルで漉すのも一手ですがね)
そしてゆっくり、じっくり砂糖で練り上げます。
  
 おやまぁ!鍋はあんこだらけ・・・。(手荒な婆の正体が見えます)
 この白あんに白みそを加えれば、白みそ餡の柏餅。塩漬けの桜を加えれば、風味豊かな桜あんぱん。(これも4月・5月の課題としましょう)
 弥生三月、女の子にはうれしい雛祭りもすぐそこ・・・。

  < 弥生月 婆はよろこび 餡を練り >

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護百人一首 | トップ | ♪今日も たのしいひなまつり »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。  (バジル)
2014-03-02 10:16:33
もうこんなによもぎが伸びてるのですね~~。
まだ真っ白な外を眺めてはため息一つ・・・。
でも今日はいい天気です。
思いっきり深呼吸してみます。
七夕豆と言うマメもあるのですね。
こんなにザル一杯真珠があったら最高ですよね(うふっ、(^_^;))
返信する
こんにちは (Milk)
2014-03-02 16:25:35
よもぎ大福 美味しそう。
思わず よだれが、、、、
菜花の黄色が 目を引きます。
お内裏様の 嬉しそうなこと。
返信する
雑草ですか? (スイカ)
2014-03-02 19:23:13
第69回びわこ毎日マラソンを見てから、家庭菜園へ行きました。地面にへばり付いた雑草が出番を今か今かと待っています。
植物に詳しかった先の天皇は「雑草と云う名の草はない」との名言・・・ヨモギは昔切り傷などに手で揉んで付けていました。有り難そうな匂いが好きです。
返信する
こんばんは (ハギ釣り 釣志です)
2014-03-02 19:55:15
よもぎ餅、、、子供のころはクセがあって好みませんでしたが、人間にアクが出るようになると懐かしく食べたいものの一つです 爆
昔の田舎の古老は餡も手作りだったの覚えてます。
返信する
春ですよ (ルイコ)
2014-03-03 00:00:32
 バジル さんへ
 3月になりましたが、北海道はまだ白一色でしょうか。
こちら、春の気配はまずは«食»からです。
 ツクシも陽だまりには出ていましたよ。

 白いんげん、神戸の従妹は«真珠豆»だと言いますね。北海道は«大手亡»だとか聞きますね。真珠豆が素敵ですよね。
返信する
春の訪れ (ルイコ)
2014-03-03 00:09:34
 Milk さんへ
 腕をふるって作りましたから、スタイルはともかくビタミン愛があふれていますよ。(*^。^*)
 黄色い菜花も春を感じさせてくれます。
折り紙遊びも女の子らしさですよね。
返信する
薬草でしょうか (ルイコ)
2014-03-03 00:17:41
 スイカ さんへ
 春も本番になると、また畑は草とのたたかいですね。
 ヨモギは薬草でもありますね。
健康温泉の薬草湯に入りましたが、あの香と色に効果ありと感じますね。ヨモギだけではないでしょうがね。
 
返信する
オ・ト・ナの味 (ルイコ)
2014-03-03 00:30:48
 釣志 さんへ
 ヨモギのいい香り、あれは子どもには好まれませんね。なぜかフキやワラビなど少し苦みのある食べ物は大人の味がしますね。
 この時季にしか味わえない楽しみな食ですね。
 古くからの(食;)や手作りもまた楽しいお料理です。
釣志さん取り組む、魚料理とおなじですね。(*^。^*)
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事