晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

自家製てづくり味噌は体力勝負 (*^^)v

2021-01-19 20:14:27 | Weblog

 久しぶりの手作り味噌に奮闘した農婆です。(*^^)v

大豆はもちろん自家栽培の青大豆。前日から水に浸し準備完了。ふっくら給水しています。(*^^)v

引っ越した際に味噌用の餅つき機、蒸し器など思い切って処分してしまったので、今回は農婆の逞しい足で手作り味噌を仕込むことにしました。我が家には味噌づくりのための大鍋やボウルがこの時とばかり活躍します。

私の愛する青大豆、厚手の漬物袋、長いお付き合いの醤油屋さんの米麹とプロがお勧めのあら塩が揃いました。

大豆を煮上げるには時間がかかるものですから、その間にこんな仕事もしましたわ。昨日搗いたお餅を切ります。もちろん青大豆餅もね。(*^^)v

時々、鍋の蓋を取っては大豆の煮具合を見るのですが、これが美味しくて止まりませんわ。「これ、これ!」(^_^;)

 大豆が煮あがるとこれまでだと餅つき機で搗くのですが、農婆は漬物袋に煮豆を入れ足踏みで豆を搗き、塩切り麹を加えてひたすら踏み・踏み・・・でした。(*^^)v

これはもう手作り味噌とは言えない足作りですわ。(*´ω`)

なんて人間は便利に出来ているんでしょう。道具はなくとも味噌は仕込める。農婆は奮闘しました。秘伝の手前味噌。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事は目的があってこそかも... | トップ | 晴れの国の片隅で・・・ (*^... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルイコさんへ (ミッキー)
2021-01-19 21:23:12
手つくり味噌は家庭の味が
美味しいですね。
昔は趣味で少しばかり作ったことがありました。
今は御二人様なので1キロ入りの市販味噌です。
お豆の硬さを見ながら
このお豆さん格別の味ですね。 
返信する
Unknown (てちこ)
2021-01-19 23:37:15
凄ーーい❗️
孤軍奮闘しましたねー!
青大豆ですかぁ 美味しそうです。

普通の餅つき機とは何が違うの?
私もばあちゃんの古い餅つき機 捨てなければ良かったって思った。

昨年、友人達とばあちゃんちで手作り味噌5キロを作って今 食べてますが、今年は麹が手に入らないかなぁって思ってたところなんです。
今年は 私も孤軍奮闘しようかと思ってました。
ただ2人分なので、作らなくても不自由ないんですよね💦💦
返信する
味噌づくり (よう)
2021-01-20 07:06:04
JAの加工場をかりて 味噌を共同で仕込んでいたころは 手づくりのおいしさは
買ったものでは味わえないと思っていました。
加工場を借りるのをやめてからは それぞれでとなって 麹を作るのも手間だし
買うのもタイミングが~と言い訳しつつ 最近は人数も減ったので 味噌を買っています。
青大豆の足づくり味噌 おいしいだろうなあ~
 
返信する
確かに (ぐり)
2021-01-20 10:35:20
豆と麹を混ぜるのが手間がかかりますね
よく混ぜるといいですよね
返信する
煮豆 (ルイコ)
2021-01-20 20:06:48
 ミッキーさん こんばんは
 手作り味噌用に育てている青大豆です。
これは煮豆にしてもホント美味しいんですよ。
3年ぶりになるかな味噌仕込み。
家庭の味になり切っていない味噌づくりなんで、今年はどんなことになるんでしょ。
当たり外れのある我が家の手前味噌ですよ。(^_^;)
返信する
餅つき機 (ルイコ)
2021-01-20 20:17:45
 てちこさん こんばんは
 頑張りましたー。(*^^)v
私が、青大豆を作らなくなったらきっと味噌作りもしないでしょうね。
この味に惚れ込んで育て始めた青大豆です。産直で見かけたら一度煮豆にでも使ってみてね。ルイコのイチオシです。(*^^)v
 餅つき機は味噌作りには味噌用の羽根が必要です。
1升用があればいいかと、全てそっくり差し上げてしまいました。
これからは健康的に体力で味噌仕込みします。今さらですが・・・。
麹は味噌屋さん、お醤油屋さんにありますよ。
返信する
共同仕込み (ルイコ)
2021-01-20 20:23:41
 ようちゃん こんばんは
 味噌作りは加工場で共同作業でされるようですね。
これなら心配ないでしょうね。
わが家も作らなかった年は産直で地元の女性部さんの味噌を買います。やっぱり違うんだな・・・。
青大豆の美味しさから味噌作りにもいっそう楽しみが・・。
返信する
足踏み (ルイコ)
2021-01-20 20:27:35
 ぐりさん こんばんは
 本格的に作る方は味噌専用の器具を使われるそうですが・・・。
フードプロセッサーでは量が多すぎるし・・・ま、足と体重には自信もありますからね。
臼と杵で作要領で、寄せては踏み、踏んでは寄せる・・・こんな繰り返しが結構楽しいです。
ま、味が良いのが一番ですが・・・。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事