goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

容易じゃないんだわ~ (゜レ゜)

2019-06-04 20:20:28 | Weblog
 ブドウ栽培の道もなん年になるのかな~。指折り数えてもなかなか上達しないマスカットの粒間引き。子育てしながら手伝ってましたからプロの腕前といきたいところだけど未だ素人のまんま。ホント粒間引きは容易ではございません。<`~´>
何しろマスカット嬢は味が良ければ良いわけではなく、容姿が問われます。美人でなくては価値がないんです。(^_^.)
しっかり手間を掛け愛情を注いでやらなければならないぶどう栽培です。

 その点、同時進行だった子育ては手を掛けなくても働く家族の中で子どもたちはいつの間にか育ってましたわ。
こうして手をかけず育った我が娘、今年は忙しい農婆の助っ人になってくれます。
子は見て育つものなんですね。
  < 厳しくも喜び多し農の途 >

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいですね~~ (ゆり)
2019-06-05 20:14:36
こんばんは(^^♪

>我が娘、今年は忙しい農婆の助っ人になってくれます。
子は見て育つものなんですね。

ルイコさんの後姿を見て育ったのですね(*^^*)
いいお嬢さんですね~~♡
マスカット嬢の扱いもきっとお母様譲りの腕になるでしょうね。

お忙しいルイコさん、良かったですね(*^^*)
返信する
なかなか難しい (fukurou)
2019-06-06 08:18:22
ルイコ様
おはようございます。
果樹農園の難しさ、ルイコさんのブログで知りました。収穫だけすればいいのではないのですね。1年を通じてこまめに世話をしてやらねばならない、手のかかる子供ですね。
返信する
見習い中 (ルイコ)
2019-06-06 21:46:09
 ゆりさん こんばんは
 まだまだ見習い中の親娘ですが・・・。
やはり1人よりも2人。二人だと気分はなぜか2.5人くらいに思えますね。(*^^)v
返信する
味わいってくださいね (ルイコ)
2019-06-06 21:49:49
 fukurouさん こんばんは
 日本のぶどうはどうやらスタイル重視のところがありますね。
ホントに手が掛かってますので、充分味わってくださいね。(*^^)v
返信する