晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

可憐な少女のよう・・・(*^-^*)

2020-08-05 21:02:17 | Weblog

 農婆歴も40年が近い農婆です。子育ても野菜育てもしてきましたわ。(#^.^#)

その間、何度か落花生を育ててみましたがなかなか難しく挫折続きでした。

今年は違うよ!。青々茂った落花生が可愛い花を付け始めました。

地中に実が入る落花生の不思議を子どもに教えるといいよと実母に言われて始めて蒔いてみたのは娘が小学生に上がる頃だったと思います。古い話だわ。

 今年は晴れ間がなく鬱陶しい天候にも関わらずたくさんの花がつき、地中に潜らなければならないのにぐんぐん天に向いてる。この時に土寄せするらしいが隙間がなく土を寄せることもできない・・・。

 そこで農婆はイチゴ農家さんから聞いた作戦にかかった。

イチゴの苗は延びていくランナーを土に根付かせ新しい苗に育てるという。その際、固定するためにU字型のピンを使用するらしい。

そういえば農婆も少女の頃、やったっけ・・・。髪の毛が多くくせ毛だった農婆、寝起きの髪が泣きたいほど鬱陶しく手に負えなかった。

これこれ、ヘアーピンで無理やり落ち着かせ登校していましたわ。(*´ω`)

落花生の立ち上がろうとする茎をたくさんの極細アーチで落ち着かせましたわ。

  < 作戦は経験からなり畑仕事 >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする