今朝もたくさんの花オクラが穏やか顔を並べたわが家の菜園です。
ブログ友さんの手から手へと渡りわが家にもやってきた花オクラも3年目の栽培になりました。
しばらく不登校、いやブログは不投稿でした。
今年の夏の異常な暑さには負けてしまいそうでしたが、それでも朝夕は畑の草との闘いでした。
何度も畑の縮小を考えながら、家の目の前の畑を放棄地にしてしまっては・・・との思いはいつも私の頭からは消え去りません。
必要とされる体力にも時間にも限界があり、せめて睡眠と休養をしっかり取って臨もうと夜更かしとなりがちなPCをしばらく開かないでおこうと考えました。
それでも気になるのが日課としている訪問しているブログでした。
不登校・・・そんな経験もないのですが、きっとこんな心の状態では・・・仲間も気になる、勉強も気になる・・・そんな事かなと考える不投稿農婆でした。
心と体がついていけそうにない。たかが家庭菜園、これから歳を重ねるほどにますます適応し辛くなりそうです。
でも私、やっぱり毎日歯磨きをするようにPCを開きパワーをいただこうと思います。
< 六十路来て我が人生の分岐点 >
ブログ友さんの手から手へと渡りわが家にもやってきた花オクラも3年目の栽培になりました。
しばらく不登校、いやブログは不投稿でした。
今年の夏の異常な暑さには負けてしまいそうでしたが、それでも朝夕は畑の草との闘いでした。
何度も畑の縮小を考えながら、家の目の前の畑を放棄地にしてしまっては・・・との思いはいつも私の頭からは消え去りません。
必要とされる体力にも時間にも限界があり、せめて睡眠と休養をしっかり取って臨もうと夜更かしとなりがちなPCをしばらく開かないでおこうと考えました。
それでも気になるのが日課としている訪問しているブログでした。
不登校・・・そんな経験もないのですが、きっとこんな心の状態では・・・仲間も気になる、勉強も気になる・・・そんな事かなと考える不投稿農婆でした。
心と体がついていけそうにない。たかが家庭菜園、これから歳を重ねるほどにますます適応し辛くなりそうです。
でも私、やっぱり毎日歯磨きをするようにPCを開きパワーをいただこうと思います。

< 六十路来て我が人生の分岐点 >