goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

コスモスさぁ~ん! (^_^)v

2016-06-19 20:54:25 | Weblog
 昨日の暑さから打って変わり今朝の晴れの国はザーザー降りの空模様。
きっと沖縄の空はどこまでも青く…どうしてもそんな光景が目に浮かんできます。
 先日の<コスモスさんのページ>には月桃の花が紹介されてました。<あの日のこんなエピソード>思い出します。
晴れの国の片田舎。無事に冬越ししたツヤツヤの月桃の葉が開いているのを先日確認していました。
農作業も一区切りしたので、さっそくこの月桃でムーチーを作ってみることに・・・。
雨の朝、長靴を履き気がかりだった月桃の葉を摘みに行ってきました。
  
 たった7枚なんとか手にした月桃の葉なので、足らない分は柏葉でまにあわせです。餅粉ときび糖をこね検索しながら沖縄模索です。
かつて岡山はイ草の産直でした。イ草があれば…なんて思いながらビニール紐で間に合わせしました。
  
蒸し器からふわ~んと独特の香りがたちあがり孫たちは待ってました~とばかりに熱々を頬ばっていました。
  
  
 これで家族の健康・長寿を願いました。
 
 晴れの国の産地直売所にはこぼれ種のコスモスさんとヒマワリが風に揺れ、皆様をお待ちしてます。
「晴れの国、早生桃が美味しいですよ~!」と呼びかけているとか・・・。
  < 遠い空 想い描いて 農休日 >